非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
元々文書管理につかっていたがAI機能でより便利になった
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,文章生成AIで利用
良いポイント
元々会社としてnotionで文書管理を一元化しており文書を書くのはnotionという習慣があったという前提だが、雑に書いたメモや議事録等を体裁をきにせず作ってもAI機能で整える、文章をブラッシュアップすることができるので文書作成時間が短縮した。またAIエージェント機能でnotion内の関連文書をさがしてきてくれる機能も便利。
改善してほしいポイント
AI機能につてはないが、文書作成についてはそれぞれの機能をどこから起動すればいいのか等癖があるので最初は慣れるのに時間がかかった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日々の文書作成からそれをきれいな形でまとめるスピードが向上した。例えば一度ChatGPTで整形して貼りなおすなどもできるがサービス内で完結できるのがよい。またAIを意識せずに誰でも使えるのもよい。
検討者へお勧めするポイント
文書をgoogledocで作ると整理が大変だが、notonで全て作る運用にすると整理を意識しなくてもそこに全部たまる、AI機能の検索等で呼び出せるので新規に文書管理やAIを導入検討する場合はいくつかのサービスの要素を兼ねられる点がおすすめ。