Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマンなら必須

オフィススイートで利用

良いポイント

昔のCD-ROM版と違い、オンラインが必須となった。
それにより、常に最新版となり企業内でのバージョン管理も格段にしやすくなった。
また、ワンドライブ(クラウドドライブ)が使えるようになったことで、データを
会社・在宅で共有したり利便性はCD-ROM時代と比べて非常に良くなった

改善してほしいポイント

近年はデザイン優先で、設定ボタンを隠したり、デフォルトのフォントが薄くて細くて見にくいものになったり
おしゃれな表現を気にして、ユーザーのことをあまり考えていないように思う。
「事務用品」なのだから、無骨に、固く使えればよい。
レトロモード(かつてのofficeのデザイン)との切り替えなどがあっても良いと思う

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excel、Word、Outlook、PowerPointなど必須のソフトが標準搭載なので
全社員がきちんと同じ環境が整っている状態となった。

かつTeamsが標準なので、社員同士のチャットやデータ共有が可能になった。
在宅で社員同士が離れている昨今、Temasの機能で仕事がスムーズにできるようになった。

検討者へお勧めするポイント

ビジネスをするなら、必須。他社とのデータやり取りなどで、必ず必要になってくる。
クラウドや互換ソフトでなんとかなる、というのは無理があると思う。(取引先がofficeを使っていることが多いため)

閉じる
野島 哉

野島 哉

アイティクラウド株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新のOfficeアプリを使える

オフィススイートで利用

良いポイント

パッケージ版の際は、エクセル、パワーポイントなどをアップデートする必要がありましたが、Microsoft365で常に最新の機能を活用できることは、最大のメリットです。
昔は、互換性の問題で、ファイル保存を前バージョンで保存し直すなどの手間がかかり、かつ、ファイルが増えていたため(送り直す)、この点だけでも古くから利用している者としてはかなり効率化が図れています。
また、OneDriveでTeamsでもかんたんに共有できることも、大きなメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ間のデータ共有などが便利

オフィススイートで利用

良いポイント

オフィス・ソフトのエクセル、パワーポイント、ワードなどそれぞれの特徴を活かした資料を作成しつつ、同じデータを共有したい場合、各ファイル間で連携しておけば、パワーポイントからエクセルのデータを取ってきたりできるので、データの更新があった場合も二度手間なくできるので、データの信頼性も上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これまでのスタイルで使用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・これまで使われていたマイクロソフトOfficeのUIのまま使えるので敷居が低い
・いろいろなサービス(mobile等)の連携があり拡張機能が充実してきた
その理由
・基本的な事務作業はこれで足りる
・Microsoftのサポートが充実している

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最新の機能を使用することの大切さ

オフィススイートで利用

良いポイント

旧名称の時から使用しています。
事務的な仕事にも、それだけじゃなくても、なくてはならない大事なソフトウェアです。
必要なofficeソフトを全て、常に最新の状態で、安全に使用でき、社員皆で同じ環境で操作をしているので、共有も楽です。
アップデートも新バージョンへの移行も安心して利用ができるのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール、スケジュール管理、会議設定がこれ一つで

オフィススイートで利用

良いポイント

日々のメール業務はもちろん、自身のスケジュール管理から全社員のスケジュール共有、会議の設定まで全て担うシステム。TODOリストの機能もあるので、毎日確認すべき事項はとりあえずMicrosoft365内に集約できるので一元化されて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

最新バージョンが利用できる

オフィススイートで利用

良いポイント

最新バージョンのoffice製品を利用でき、こちらの製品だけで新しく買う必要がなくなるのは素晴らしい。
またonedriveは情報の共有に適しており重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務必須のアプリが常に最新利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

office関連アプリケーションの全てが常に最新バージョンで利用を可能になります。WordやExcelなど業務上必須のアプリケーションでかつ外部とのデータの送受信が多いのでバージョン互換で化けたりする可能性が低くなったのは大変助かります。また社内でも同様のことが起こらなくなったのも良いと思っています。

続きを開く
前田 哲志

前田 哲志

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あらゆる業務で利用可能なソフトウェア

オフィススイートで利用

良いポイント

Word ,excel, Powerpoint, outlook を日常業務では利用する他、Teamsなどのリモート会議やチャットを利用することで、ほぼ業務全般をこなすことができる点が利便性が非常に高いと思います。一つのソフトウェアであらゆる業務がこなせることから費用対効果が高いと感じているため、好感度が高いソフトウェアです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オフィスが常に最新利用でクラウド環境もバンドル

オフィススイートで利用

良いポイント

ExcelやWordと言った必須アプリが常に最新バージョンで利用でき、また社内全体がこの契約になったことでデータの受け渡しでバージョンによる不具合が無くなりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!