生成AI機能
検索補助
スマートモデル検索機能は、適切な申請書を、申請者に代わって素早く検索。申請にかかる手間と時間を削減します。
生成AI機能満足度
5.0
1

グルージェントフローの評判・口コミ 全37件

time

グルージェントフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (33)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (5)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (13)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

承認経路が明確になります

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・承認経路分岐ができる
・項目を承認経路ごと設定できる
その理由
・金額や用途にあわせて承認経路を分岐できる
・承認者に進んだら入力させるフォームの設定が可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・代理承認機能
・GWSやMSに紐づけた際にアカウントを所持していない人へのアカウント付与
その理由
・承認者が休みや交代になる期間に直属の承認者が代理承認できるようにしてほしい
・外部承認者をつくるときに応用がきくとよい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・承認経路の明確化
・ワークフローの履歴管理
課題に貢献した機能・ポイント
・承認経路を明確化できた
・承認されたワークフローの管理がしやすくなった

生成AI機能へのレビュー
5.0
 

スクリプトを組む際に文字列からAIが使用可能なスクリプトを算出してくれるため、設計が簡単におこなえる。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

株式会社メタルアート|自動車・輸送機器|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローに特化

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoft365と連携できる
・マスタや階層クラス(フローの階級)も作成可能
・Excelをそのまま、ブラウザの表示に利用可能
その理由
・HTMLやシステム開発に明るくない社員でも開発が比較的簡単

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft365連携とコストパフォーマンス

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォーム作成が容易
・Microsoft365連携機能
その理由
<フォーム作成>
・すでに社内で使用していたExcelフォームを利用することができるため、運用開始時にユーザーへの負担を少なくすることができます。
・新たにフローを作成してほしい要望があった場合はユーザーにExcelで作ってもらうことで作業効率を上げることが可能かと。
<Microsoft365連携機能>
・ユーザー情報がMicrosoft365とリンクしているため、グループ管理を統合して運用が可能です。
・Gluegent Flow⇒PowerAutomateの連携からSharepointへ書き出し⇒PowerAppsを使って見やすい形で公開することができ、助かっております。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医院・診療所|ITコンサルタント|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

場所を選ばないクラウド型ワークフローシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Microsoft 365やGoogle Workspaceとのアカウント連携をすることで、Gluegent Flow上でアカウント登録することなく、利用することが出来るのは登録の手間もかからず便利。
クラウド型なので、場所、端末を選ばず、申請承認することが出来るため、出先であっても滞りなく申請承認フローが進む。
印刷して紙で運用していたフォーマットをGoogleドキュメントを移行すれば、見た目も変わらず、Gluegent Flow上で利用が出来るため、ユーザー側から見ても申請方法がわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内申請書類の申請・承認が容易になる

ワークフローシステムで利用

良いポイント

これまで社内申請書類がエクセルで運用されており、確認漏れ・承認漏れなどが多く非効率なことが多かったが、グルージェントフローを導入したことでいつでもどこでも申請・確認・承認ができ、またどのルートで止まっているかなどもわかるため業務スピードがあがった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由に簡単にフローのカスタマイズができる

ワークフローシステムで利用

良いポイント

GoogleWorkSpaceと親和性が高いので、ユーザーやグループなどを同期できて利用できるのが便利です。
カスタム性が高く、タスク内に自動処理を入れてスプレッドシートに吐き出すなども簡単にできます。
直感でタスク作成や修正ができる点も良いです。プログラミングをやったことがない人でも簡単にタスクが直せます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

リース・レンタル|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleworkspace導入企業は選択肢としてあり

ワークフローシステムで利用

良いポイント

Googleworkspaceを導入しており、大塚商会(パートナー企業)との経由での契約で25名程度の利用させていただきました。
htmlは詳しくないのですが、テンプレを参考にある程度構築することができ、基本的に中小企業で使う分には問題なく使えました。
また、毎月1回必ずその後問題なく使えているかのサポートからのメールがあり、相談をするとMTGを実施いただけたり改善点等を共有していただけます。
ワークフローは主に経理担当者からの要望で追加したい項目が増減することが多いので、やりたいことを追求していけばいくらでも課題はでるかと思いますが、おおむね対応することができました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフロー用

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内の人事関連の証明書発行や補助金申請をするために用いているワークフローである。申請稟議の一覧が表示されステータスの確認が分かりやすいところ。

その理由
・申請名と件名、状況、作成者、日付のが一目でわかるようになっているため。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンス

ワークフローシステムで利用

良いポイント

他社製品と比較すると価格が安く、機能が充実していることが1番のポイントです。
弊社ではGluegent Flowを用途によりフォーマットを変更しながら稟議申請をメインに人事労務・総務関係の社内申請などさまざまな用途で使用しております。
また、弊社はリモートワーク推進企業で紙ベースではなく、クラウド上で申請や承認できるので、業務の効率もアップし、役立っております。
自分たちで用途に応じてフォーマットを変更していますが、比較的簡単に作成でき、どこの企業も気軽に導入できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日の業務で使用しています。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・回議やタスク完了時の通知など任意の相手に回覧が可能である
・添付ファイルやリンクがつけられる
その理由
・元々設定してある承認フロー以外の人への回覧も簡単にセットできるためとても便利
・添付書類も申請内容に応じてつけることができるため、後から見返した際にも分かりやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!