Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MicrosoftOfficeとの連携は抜群

オフィススイートで利用

良いポイント

競合製品のGoogleWorkspaceとよく比較され、どちらも一長一短があるが、MicrosoftOfficeとの連携にとってはさすが本系に圧倒的に軍配が上がると思われる。
ポイントになるのは、やはり内容の再現性。
いまやWord、Excel、PowerPointを使わない企業はほぼないが、文書の内容を当たり前だが完璧に再現して表示できる。GoogleWorkspaceなどで開くとこうはいかない。
さらにOneDriveで共有したファイルを、Windowsの通常のWord、Excel、PowerPointアプリを使ってリアルタイムで共同編集できる。他のクラウドストレージではこうはいかない。一人ずつの編集しかできなかったり、Webから開いて編集を求められたりして、例によって再現性に欠ける。
企業で当たり前に使っているOfficeを使って、シームレスにクラウド作業したかったら、これ以外の選択肢はないと思う。

改善してほしいポイント

Teamsでの会議作成をもう少しわかりやすくしてほしい、多種多様な設定項目があるが、それを使うとどのような動作になるのかが想像できないので、怖くて触れないという恐怖感がある。
自分が会議を主催する時、他の人に何を伝える必要があって、何をしてもらわないといけないのかが想像しづらいので、それらを自然な形でユーザがわかるような説明が欲しい。
これに限らず、マイクロソフト製品は、説明不足な面が多々あるように感じる。画面を見ただけでは何をすれば何ができるのかがわかりづらい。多機能なものを提供しているのかもしれないが、もう少しユーザフレンドリーなつくりを心掛けてほしいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PCで作成した管理表などをOneDriveに保存して、移動先でスマホで開いて編集するなど、わざわざPCを持ち歩かなくてもできることが増えた。
TeamsでExcelなどのファイルを送り、内容をそのまま共同編集などもできる。Teamはチャットの操作感がLineとほぼ変わらないので、使ったことのない人にも説明する必要がほとんどないのが良い。
WordやExcelの変更履歴を、OneDriveが自動的に取ってくれるので、誤って変更してしまった内容を復元したり、過去どのようになっていたかを確認するのが、利用者から簡単に行えるのが非常にありがたい。
誤って上書きしてしまうことは度々起こるので、復元する手段があるのはとても安心できる。

検討者へお勧めするポイント

文書作成、共有、チャット、予定の共有、メール、Web会議まで、テレワークに必要なものが一通りそろっています。
Word、Excel、PowerPointなどを使いつつ、シームレスに業務をクラウド化するならば、最も高いパフォーマンスを発揮するでしょう。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務効率化を考え抜かれた製品

オフィススイートで利用

良いポイント

従来と違いサブスク型となった事で常に最新の機能を使う事ができるという点ではいい点である。
デバイスを変更してもアカウントさえ入力すればいつでもどこでも何からでも使用する事ができるため、機器の変更の障壁が下がったと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の標準ツール的存在

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務上の大部分で使用可能で必要不可欠
・自社他社共に使用しているため資料の共有などに便利
その理由
・資料やデータベース作成に有効

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークのメジャーなツール

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCだけでなくモバイルでも使いやすい
・メール検索機能
その理由
・働く場所を問わずに、リアルタイム迅速に仕事を推進できる為
・メール振り分けしなくても検索で意図したメールを抽出しやすい為

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OFFICEの最新版 いつでも新しい便利な関数を

オフィススイートで利用

良いポイント

主に使用しているソフトは、excel、word、パワポ。特にどちらの企業様と同様excelは他社サービスのスプレッドシートと併用し重宝しています。Microsoft 365により最新の関数が使用できるため、旧バージョンで面倒であった表計算も最新版関数で業務の効率化は図れます。(filter関数など)

続きを開く

非公開ユーザー

横河ソリューションサービス株式会社|機械器具|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業界標準のソフトツール

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業界標準のソフトの為、他社の方とファイルをやり取りする時も、特に変換などせずに、そのままファイルのやり取りが出来て、とても効率的です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

各種機能の連携が使いやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メール、予定表がTeamsと連携して使える
・機能の連携の点でMicrosoft365以外考えられないように思う

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

我が社のプラットフォーム

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールから表計算ソフト、会議までまるっと
できちゃうプラットフォーム点。
その理由
・使い慣れた表計算ソフトや文章ソフトに
加えてメールや遠隔会議まで一気通貫ででき
業務負荷軽減、コミュニケーションコストが下がるため。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft 365(旧Office 365)

オフィススイートで利用

良いポイント

当社では社に掲示板の運用に使用しております。
電子申請や会計のルール等が変わった場合の周知や、新型コロナウイルスワクチン職域接種の案内、わからないこと、確認したいことはこちらを確認するようになっています。
わかりやすくレイアウトできます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定且つ運用しやすいメールサーバー

オフィススイートで利用

良いポイント

社内でメールサーバーとして使用しています。
最も良い点は、社員用の個別アドレスのライセンスは購入する必要がありますが、共有メールアドレスとメーリングリストのアドレスはライセンスフリーで使用できることです。
部署毎で都度欲しいアドレスを課金なしに作成できる点は運用する上で非常に助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!