Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新版が提供され、新しい機能を快適に利用可能

オフィススイートで利用

良いポイント

Office 2021と違い、常に最新バージョンのMicrosoft製品を利用できる点が良いと思います。Microsoft製品で脆弱性が発見されたときも、最新バージョンがすぐに配布され、セキュリティ対策がスムーズに行える点がメリットだと思います。また、オンラインストレージの容量も追加され、OneDrive等でのバックアップが行いやすくなる点も魅力だと思います。

改善してほしいポイント

最新版が常に利用できるのは良いのですが、最新バージョンはドキュメントが充実しておらず、トラブルが起きた際に解決しにくいという課題があります。最新版でも利用方法がわかりやすいように、文書を充実させるべきだと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

常に最新のExcelやPowerPointが利用できるので、万が一セキュリティ的な脆弱性が発見されたとしても、スムーズに対応しやすい点で、セキュリティ対応がより容易になったというメリットがありました。また、OneDriveの容量が追加されるので、ファイルのバックアップが行いやすくなったというメリットがありました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社木田屋商店|農林水産|生産管理・工程管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト365

オフィススイートで利用

良いポイント

本製品のエクセル、ワード、パワーポイントの機能を非常に良く利用しています。
ベーシック365 ビジネスベーシックを使用しています。
Microsoft 365 Business Basicがあり大勢での対外的な会議から1対1の打合せまでが対応でき非常に便利さを感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新バージョンのオフィス環境で整います

オフィススイートで利用

良いポイント

ほとんどのビジネス用PCにインストールをされているくらいに必須のアプリケーションの集合でかつクラウドなので常に最新バージョンのアプリが利用できバージョン間で起きていた問題が少なくなりました。ローカルインストールに比べると管理画面もありますし管理コストは大きく下がりました。

続きを開く

非公開ユーザー

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日常業務に必須

オフィススイートで利用

良いポイント

統合ソフトとして日常業務に不可欠なツールとなっている。
日々の業務イメージとして、メールチェック、上長等関係者の日程確認、TODOの確認、Teams会議の設定・参加などフル活用している。
シームレス利用というものがまさに体感できるものと思っている。

続きを開く

グエン アンミン

株式会社ワーク|自動車・輸送機器|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンスがめちゃくちゃ高くなった

オフィススイートで利用

良いポイント

1アカウント(1ユーザー)あたり、パソコン5台+モバイル端末5台+タブレット端末5台、合計で最大15台の端末に、アプリをインストールできるのがめちゃくちゃありがたい。
使いづらくてもこの仕様がある限りは他のソフトは使わないと思います。
特に、Googleのサービスと比較されることが多いが、使い慣れているぶん、全く不自由はないです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ただのOfficeだと思ったら、DXに欠かせないツールでした

オフィススイートで利用

良いポイント

弊社ではE3のプランを使っています。
ワードやエクセル、パワーポイントなどのOffice製品はもちろん、Webアンケート、Web会議、クラウドストレージ、ポータルサイト、RPAまで含まれているのでこれ一つあれば他のサービスは何も使わなくてもいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

永続版Officeと比較して管理が楽

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeソフトウェアのサポート期限を心配する必要がなくなります。永続版Officeではサポート終了に合わせて入れ替えを検討する必要があります。
・Officeのライセンス管理が楽になります。アカウントにOfficeソフトウェアのライセンスが紐付く方式になりますので、不要になったときの作業が簡単になります。
・Micorosoft365とAzureADと組み合わせることでWindowsパソコンの管理がさらに便利になります。
・導入や管理について問い合わせ窓口があります。困ったときすぐに聞けるのは助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

NTTリミテッド・ジャパン(株)|情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでは必須のコラボレーション!

オフィススイートで利用

良いポイント

当然のことですが、サブスクリプション契約なので、最新の機能が常に使えるということ。
また、セキュリティへの対応もO365側でされている、との認識で、特に気を配ることなく利用できるのは、ITスキルの低い利用者でも「安心安全」な環境で心強いです。
これを利点をして良いのは、微妙ですが、業務用としての利用なので、「月額費用の負担感」というものがありません。。。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIPとOneDriveが素晴らしい

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、スケジューラ等のグループウェアに加えて、Word、Excel、PowerPointのソフトウェアまでついてくる、というのが一般的な理解だと思うが、個人的にはAIPとOneDriveの機能が素晴らしいと思う。今、社会的課題になっているランサムウェアへの対策が完璧にできるからだ。具体的には、Word等のファイルを保存するときにAIPのラベルを付ければ、社内限り、同じ部署内限りといったアクセス制限をファイルごとにかけることができるので、万一、誤送信やランサムウェア被害によって漏えいしても、情報は守られる。またOneDriveのバックアップ機能を有効にしておけば、PC内のローカルファイルも自動的にOneDrive上にバックアップが取られているので、万一ランサムウェア被害に遭って全ファイルがロックされてしまっても、OneDriveから復旧できる(ロックされた状態でOneDriveのバックアップが上書きされても、変更履歴が残っているので戻せる)。リーズナブルな価格で、ここまでしっかり保護できるのはMicrosoft 365だけなのではないだろうか。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

クラウド時代のスタンダード

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能アップデートが多い点が非常にいい
・一つで何度もおいしいというような、多彩なサービスを利用できることは嬉しい
その理由
・やはり企業力があるため、他社の製品のいい点を追随して開発してくれるため、多くのサービスを購入する必要がない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!