Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Officeアプリを代表とする安定したアプリ群

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プランにもよるが、Officeアプリが複数台で利用可能。デバイスをたくさん持っているユーザーはコストメリットあり。その他アプリも豊富。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

たまに不可解なバグに遭遇することがある。大変でしょうが、サポートのレスポンスを向上してほしい。また、プランが複数あるがどれも高い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

従業員はメール添付によってデータのやり取りを行っていたが、OneDrive for Businessへのリンクを共有することで安全にデータの共有が行えるようになった。現在は社外とのやり取りの際もOneDrive for Businessを利用しており、利便性とセキュリティ担保の両方を達成することが出来ている。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

-

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこに何があるのかいまいちわかりにくい。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までのOfficeよりもすっきりしたレイアウトになっている印象。メール、スケジュール管理、Word, Excelなどの統合がよりまとまったイメージとなっている。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでのやり取りは便利

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインでの利用となるので、常に最新版を利用できる点は安心感と利便性がある。
ドライブを利用できる点も非常に便利。

続きを開く

Kurita Kazuaki

Akuru Inc.|その他金融|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスインフラだがいくつか改良希望点も

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、PowerPointなどビジネス上必要な計算ソフトが利用可能。直近ではGoogleのG Suiteとの比較論もあるが、やはり使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新版が使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最新版のOfficeが使えることは何よりも良いポイント。
クラウドに保存されるので、どのデバイスからも使えるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ストレスが軽減しました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常に最新状態のサービスを使用出来るので、安心して使い続けることが出来ます。
ですので、ストレスが少なく感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使える。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MicroSoftのソフトウェアなので、業務で使用する場合、ほとんどの会社が使用しているので良くも悪くもデフェクトスタンダードになっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルやメモの置き場所として役立っている

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OneDriveをブラウザ上から使用することができ、ブラウザへのドラッグ&ドロップで簡単にファイルをアップロードすることができる。また、OneNoteはブラウザ上から直接メモを編集し、その場で自動的に変更が保存される。これらはどちらも非常に使い勝手がよい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準的なSaaS

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドの利便性をもっとも端的に享受できるプロダクトだと感じる。
PC/スマホでの情報共有も簡単だし、凝った使い方をしなければ規模を問わずオールラウンドに利用できるはず。
社内メールサーバを保有している会社は、さっさと移行してしまったほうが良いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どこでも仕事が出来るように

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来Officeと見た目等は変わらないがチーム編集など便利機能満載。Teams、Skype等でミーティングも出来るようになり働き場所をそこまで意識しない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!