Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新のOfficeを使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月額のサブスクリプションですが、常に最新のOfficeを使えるというメリットが大きいです。
1IDで5デバイスの利用が可能なので複数の端末で利用する場合や、WindowsとMacの2つで使う場合などはコストパフォーマンスが良いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に不満はありませんが、利用頻度の高いユーザーとそうでないユーザーがいるので、費用面でその辺りが平均化できるプランがあると良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

誰もが使っているツールという安心感は大きいです。
無料のOfficeやその他の Office系ツールも使用していますが、データのやり取りを前提とする場合はあえてMicrosoft Officeで編集をして保存をしています。
Mac版で作業をしても問題は起きたことがありません。
無駄なやりとりが少なくて助かります。

閉じる

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に最新版のOfficeが使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるサブスクリプションモデルになったOfficeであり、初期費用の負担感が大きく低減する(月額1000円程度)とともに、常に最新版を使うことができます。利用できるウェブサービスも豊富です。Excelの関数のバージョン違いなどは地味に困っていたところで、これにより解消されたので助かります。

続きを開く
石神 大輔

石神 大輔

株式会社パソナグループ|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office365を使って業務改善

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすく、サービスも充実しているため、簡単に導入しやすい点が企業にとってメリットがある。また、使い方もわかりやすく、不明点はカスタマーサービスに頼らなくてもネット上で答えを見つけることが可能。

続きを開く

新 雅美

株式会社アイデアソース|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドサービスで最新機能が使えます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、買い切りでない分、社内・チーム内でのバージョン統一が可能になり、今まで苦労していたバージョンダウンの作業が不要になりました。

続きを開く

前田 雄太

まんがたり|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品がサブスクリプションで使えるように!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Offiice製品はいままで買い切りだったところが、サブスクリプションで利用することが可能になり、購入ハードルがさがりました。またクラウドで管理できるのでミスが減ります

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドファーストの基本ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

端的にOfficeをクラウドで利用する為のツール。
その一方で、Google他が、クラウドのみとなる中、Officeはライセンス形態により、インストール型のOfficeとなり、オフライン含めて、高機能で通常通り利用できることがメリット

続きを開く

渡辺 裕太

パーソルプロセス&テクノロジー|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Outlook利用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの送受信、スケジューラー管理など、基礎的な機能がマニュアルなどを読まずとも直感的に操作可能。
もちろん汎用機能はタブでピックアップされている。
加えて、急に遅くなったり、障害が起こって止まったりというインフラ面の問題も感じない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アウトルックはじめあらゆるデータをクラウドで管理できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセル、パワーポイントなどの資料をクラウドで共有・管理できるのが便利。チャット上で資料をやり取りし、その場で修正できるのが楽。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

乱高下はあるが長期的には上がるインデックス投資のようなもの

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・オフィスアプリケーションのデファクトスタンダード
・オンライン化され、継続的にアップデートされるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様との各種サービス共有が容易になりました

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィスのソフトウェアがネットワークから全てダウンロードできる点が優れています。また、オフライン版も使えるので、オンライン・オフライン環境どちらでも利用できる優れたサービスです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!