Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1003件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (766)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (403)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (768)
    • 導入決定者

      (66)
    • IT管理者

      (159)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

史上最も普及したビジネスソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

史上最も普及したビジネスソフトです。

IT情報機器の海外メーカーの日本支社に勤務する40代です。
毎日使用するビジネス系ソフトです。
ノートPC等の手元デバイスでも使用し、
外出中には携帯型端末でも使用し、
場合によっては帰宅後に自宅からアクセスして使用。

様々な利用シーンでもストレスなくビジネスが可能。
これまでの端末縛りのライセンス版と異なり、
サブスクリプション版なので、複数デバイスでシームレスにアクセスする使用方法が一番しっくりくると思います。

改善してほしいポイント

特に無いです。
強いて言えば、ライセンス継続時の値引きプロモーション等のキャンペーン活動をもっと積極的に行ってほしい位。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前までは、

ある特定のデータや作業をこなす為には、特定の端末で作業しなければならない事だったり、
帰宅後の自宅端末からは作業できず、事務所にある端末でなければならない等でストレスがありました。

前提としてセキュリティ対策がしっかりとされていれば、
これらのシーンで端末に縛られる事なく、手元にあるデバイスでシームレスにビジネス作業を遂行する事が可能となります。

検討者へお勧めするポイント

ユーザーへのチュートリアルと日々のサポート
これを社内でいつでもできるようにすることで、リテラシーが飛躍的に向上します。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft 365を利用して

オフィススイートで利用

良いポイント

office365 を利用していて今回Microsoft365へ変更しました。
ユーザー側での利用は前と変わらず利用でき、セキュリティー関係が強化され安心して利用できています。
Windowsパソコンとモバイル機器(携帯・iPad)も同時に管理でき機器の管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスマン必携ツール

オフィススイートで利用

良いポイント

OutlookやExcel・PowerPointなどWindowsを使っていれば使いたいツールがすべて備わっています。予定管理・分析・提案・報告などビジネス上必要なことが網羅されており絶対に使うべきツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性、機能性が高い

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・One Driveで1TBのストレージ機能が使える

その理由
・業務に使用する大半のデータをクラウド管理することが出来る為、パソコンで作成したデータを携帯でも簡単に確認することが出来る。
・クラウド上で情報共有が簡単にでき、メール送信回数を減らすことができた。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いままで使っていたソフトがまとまっている。

オフィススイートで利用

良いポイント

ビジネスにおいて、wordやエクセル、パワーポイントは必須というか使わない企業はないと思います。以前は個々のアプリで作成したファイルを自分のPCのローカルに落として使っていたが、One Driveなどですぐに共有できるし、複数人の編集もできてしまうという点はすごく画期的だと思います。

仕事柄、マニュアルなどを作成し他の方にレビューを依頼するということがよくありますが、これも同時に閲覧ができるため時間の節約もできてとても便利です。
以前は、誰かが編集すると、その人の編集が終わるまで触れないというのがすごくストレスに感じていましたが、今はそれもなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークには欠かせないオフィススイート

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Office製品のオンライン利用
・共有オンラインストレージ、ファイルの共同編集
その理由
・異なる端末でも作業中のファイル等にアクセスでき、作業が始められるため、いつもの自分の作業環境にすぐアクセスできるのが良い。モバイルにも対応しているため、移動中にも活躍している。
・TeamsやSharePoint、OneDriveなど様々なツールがあるが、どれもファイルを社内で共有する際に重宝している。メールで送れない大容量ファイルなど。ファイルの共同編集ができるのもチーム作業の効率化につながっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに必須のソフトを網羅した超有能saas

オフィススイートで利用

良いポイント

今までの買い切り導入型ではなくいわゆるサブスクリプションでword,excel,outlookをはじめとした必須ツール及び、TEAMS,POWER BI、sharepointなどよりビジネスの効率を高めるサービスも低額で利用できるのはものすごいメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必須なツール

オフィススイートで利用

良いポイント

弊社では基本はWindowsPCのため、Microsoft社の本製品は親和性が高く使いやすい。Word、Excelはもとより、Outlook、Accessまでもが最新版で利用できるため、必須アプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専用ソフトが使いやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルをそのままはることができる(できない競合他社あり)
・ファイルをドロップするだけでフォルダに保管できる(ブラウザーではできない)
・Teamsを活用できる

続きを開く

非公開ユーザー

電器|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスでは不可欠のソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

常に最新のバージョンが使用できることが、一番のメリットです。
また、ビジネスで必要なソフトが一通り全て揃っていることも、このソフトの魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!