Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社キマルーム|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeアプリがないひと向け

オフィススイートで利用

良いポイント

Microsoft 365(旧Office 365)の 良いポイント:
有料のOfficeアプリを持っていないユーザが、エクセルやワードを開くのに、当該製品は最も有効である。受け取ったOffice製品のファイルを無料で開くことができ、編集、DLも可能。

改善してほしいポイント

改善してほしいポイント:UIのデータ階層がわかりずらいためもう少し整理してディレクトリ構成にして欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

課題解決に貢献した点と、メリット:
私自身macユーザのため有料のOfficeアプリを持っていないが、エクセルやワードを開く必要があり、その際に、当該製品を使用して課題解決している。そのうえ、外部から受け取ったOffice製品のファイルを無料で開くことができ、編集、DLも可能というメリットがある。

検討者へお勧めするポイント

Macユーザはおすすめです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なぜサブスクのみの方向へ移行した?

オフィススイートで利用

良いポイント

マイクロソフトオフィスの一連の機能を網羅したサービスで、文書・表計算・プレゼン・メール等を一括管理しながら一つのアカウント・オペレーションで利用できる。アップデートも自動的に行われ、基本常に最新の状態で利用することができるのは安心感につながる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体的には悪くないが、やっぱりOFFICEソフトの域。

オフィススイートで利用

良いポイント

会社で一部の永続版OfficeをMicrosoft365に変更しているが、Officeソフトの延長です。
それぞれはMSofficeなので悪いわけでは有りませんが、社内ポータルの利用を前提にするのは無理でした。
別個のアプリなので、別々に起動します。(当たり前ですね)
良い点としては、更新が適時行われる事で最新版の利用が可能になります。
また、アンケートなどを作成するのはWEBアプリで作成できるので便利です。
1ライセンス5台まで利用できるのもいいですね。
会社用としては好ポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他ツールとの同期、通常のオフィスメール活用に。

オフィススイートで利用

良いポイント

メール機能としてなんの不満もなく使えるので、社内メールコミュニケーションとしては重宝している。ファイル添付もしやすく、表示の軸もカスタマイズ自由なので自分の好みに仕立てられる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office使用の企業がクラウドに移行するなら必須のサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

・一通りのMicrosoft Officeのアプリケーションが使用でき、さらにアンケートツール「Forms」やプレゼンテーションツール「Sway]などプラスアルファの業務に対しての便利なアプリも追加になっている。さらにすべてクラウドでの作業になるので、共同での編集が簡単にできリンクとして共有できるので、データの受け渡しなどのわずらわしさがない。

・在宅勤務が増え、情報共有やワークスペースの共有に困らない基本的な機能を備えた「Teams」は、業務遂行には必須のツール。外部とのミーティングでも会議機能が使えるのでこれ一つのサブスクリプションで完結できる。

・「Teams」のチャット機能が外部からも参加できるようになり、ベンダーとのやり取りなど外部との連携がその他のツールを介入させずシームレスに可能になった。

・「Power Automate」を使用することによって単純作業の自動化ができるようなった。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どのPCでもネット環境があればすぐに使えるサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインストレージが利用できる。
・端末の性能に依存しないため、どのパソコンでもネット環境があれば使える。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Apps for BusinessはExchangeに注意!

オフィススイートで利用

良いポイント

Google Workspaceや他のフリーのオフィスツール等でなんとかしようとしたこともありましたが、どうしてもレイアウトズレは解決しませんでした。文書、表計算、プレゼンツールの事実上のスタンダードのため、契約しておけば組織外とのファイルのやりとりで困ることはほぼありません。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非常に便利なソフト

オフィススイートで利用

良いポイント

メールやその他ソフトのクラウド利用は非常に便利です。
WEBでのメール、PC、スマホ、タブレット全てで同期簡単に可能です。
スケジュール管理は多くの管理や使い方ができるので、情報共有を含めて業務の効率化にもなり
自分のタスク管理も楽になります。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザからの操作性に難あり

オフィススイートで利用

良いポイント

・安心の?本家であるMicrosoftのツール
・共同編集が便利
・デスクトップアプリとほぼ同じ操作性
・デスクトップ版で開いて、そのまま保存も可能

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

まさにDXを実現できるサービス

オフィススイートで利用

良いポイント

Word、Excel、PowerPoint、Access に加え、Teams、OneDrive などもデフォルトでインストールでき、業務での文書作成にも最適。またライセンス次第ではMDMやゼロトラストの実現も可能。文書作成だけでなく、企業のあり方を変える可能性を秘めたサービスである。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!