Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1021件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (153)
    • 非公開

      (781)
    • 企業名のみ公開

      (87)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (143)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (406)
    • コンサル・会計・法務関連

      (25)
    • 人材

      (33)
    • 病院・福祉・介護

      (13)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (174)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (780)
    • 導入決定者

      (69)
    • IT管理者

      (162)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワークの帯域によっては動作が遅い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプション契約なので常に最新のバージョンを利用することができる。必要な機能分のオプション契約ができるので不要なコストを抑えられる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

セッション数が多すぎてネットワークを圧迫しているので、業務に影響が出る。
Outlookから見る他人のスケジュールがリアルタイムに更新されなかったり、マクロ付きのエクセルファイルを開くのに時間がかかったりして結構なストレスになる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

新しい機能が追加された際も、パッケージを買い換える必要なく利用することができるのはやはり大きなメリットとなる。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

導入する場合は社内のネットワークの見直しも行わないと恐ろしいことになります。

閉じる
湊 江哉

湊 江哉

株式会社サムライ・ソフト|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使用しない方が難しい”ド”定番ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Excel、WordなどIT業界では珍しくない、文書作成ツールと表計算ツールがあるところです。スプレッドシート、OpenOfficeは互換性をうたっていますが、Excelが業界標準の為、使用しない手はないでしょう。また、年々利便性が向上し(リボンに関しては一時期賛否ありましたが・・・)使い勝手は良くなっております。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コスト面をちょっと...

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何よりも常に最新バージョンを使っている点がいいところ。勿論他にも無料Skypeが利用できる点である。グローバルな面を中心に共有もしやすくなったと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもOfficeが使えるようになる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インストールもせず、ネット環境さえあればどこでもOfficeが使えるようになることが非常に便利。
アップデートの必要もないので必要最低限の機能があるので、出先でも仕事に支障はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ITリテラシーが高い人には良いが、低い人にはオススメ出来ない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドを利用しているため、BYODや業務用タブレット端末の活用が容易に出来る。
働き方改革における、就業場所を問わない働き方などに適している。
メールやOneDrive等の保存容量がTBまで拡張可能であり、容量不足になり難い。
他にもTeamsやSharePoint等の誰もが活用出来るアプリや、PowerBI等の凝ったアプリまで幅広く提供されている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バージョン管理のないOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的に自動でアップデートされ、最新のバージョンで利用できる。Web版でも最小限の機能で編集は可能となる。
Microsoftアカウントは頻繁にログインさせるようなことはないので、利用にはそれほど影響ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365全社統合基盤を構築

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大手ベンダー製品としてのスタンダード性、サポートに対する安心感があり、今後の機能性の向上にも期待が持てる。実際モバイルでの利用が多いが、セキュリティーは万全で操作性も違和感なく使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デファクトスタンダード

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール・日程管理・文書作成・グラフ・プレゼンテーションとこれがなければ、仕事が始められないし、何もできない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最近切り替わりました。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近切り替わりExchange Onlineのみ使用中です。あまりまだ実感出来ていませんが、今後SharePoint Onlineなどを利用しての企業間での情報共有などに期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Mac ユーザーには使いづらい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

手軽に文書やプレゼンテーションなどを作成できます。Office に慣れた人には使い勝手が良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!