非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
痒い所に手が届くプロダクト
カスタマーサクセスツールで利用
良いポイント
URLを指定してヘルプテキストを表示できるので、環境別にテキストを出し分けられる。
正規表現でのURL指定や、表示期間/表示間隔設定も可能なため、
「このプロダクトを活用してやってみたいこと」は、大抵イメージ通りに実現でき、
その点においてストレスを感じることは少ない。
改善してほしいポイント
ノーコードで十分活用できるものの、細かい調整をしようとする際には、簡単なHTML/CSSの知識が必要となる。
また先述の通り正規表現を使用することもあるので、実装したい内容によっては設定に難しさを覚える人がいるかもしれない。
(ただ、その辺りのサポートも行っていただけるので、特段問題ない)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロダクトの一部機能の活用促進。
プロダクト本体に改修を加えることなく、Onbording側でヘルプテキスト実装までの流れが完結している上、
実装環境を選んでのコンテンツの使い分けもできるので、最小単位でスピード感を持った改善が狙えた。
続きを開く