OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

利便性の高いクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どこからでもアクセス可能であるため、業務を行いやすい
・容量が大きくローカルストレージがほぼ不要になる点

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・ネットワーク状況が悪い場合、ファイルの更新がうまくいかず、新旧混在となるケースがある点

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・業務上のデータをオンラインストレージに格納することで、働く場所・機器を選ばずに仕事が出来る点
・顧客とのデータ交換の際、アクセス制限を適切に行うことで機密データのやり取りができること

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office製品との相性がとても良い

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のクラウドドライブのサービスと比較して、Microsoft提供なことよりOfficeとの親和性は抜群によく、Outlookでのファイル添付時のファイル参照や指定時などにその便利さを実感させられます。

続きを開く

非公開ユーザー

名古屋大学|大学|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デスクトップ上に、仮想のフォルダを作成して利用

オンラインストレージで利用

良いポイント

学内のクラウド用のHDDとして、利用している。1個人に、2TBの容量があるので、ネットワークに繋がっていれば、自分の作業領域も、2TBまで広がるので、大変便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ホンダエンジニアリング|自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

重要なファイルのバックアップに

オンラインストレージで利用

良いポイント

ローカルフォルダと同期し、ファイルのバックアップとして利用しています。普段意識することはあまりないですが、PCを乗り換えるときなど、ファイルを簡単に引き継げるのでとても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル共有ソフトとしては導入しやすいソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面の見た目が分かりやすく、初めてでも機能が分かりやすい
・フォルダごとに公開先設定などができるので、相手によって公開内容を変更できるのが便利
・メールアドレスの登録だけで公開先を追加できる

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OneDriveレビュー

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通信環境が整っていればどこからでもフォルダにアクセスできる

その理由
・通信環境が整っていれば、どの端末からもアクセスすることができ、外で緊急の作業があったとしても対応できる

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいクラウドサービス

オンラインストレージで利用

良いポイント

他のクラウドサービスよりもアップロードが簡単でわかりやすいので、初心者でも簡単に活用できると思います。メールの本文内にアップロードしたフォルダごと貼り付けることが可能なのでメール内でファイルに関して説明しやすいのでとても活用しています。メールBOXの容量食わないのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Officeのファイルを保管するならこれ一択

オンラインストレージで利用

良いポイント

公私ともに、Googleドライブ、OneDrive、Dropboxを使っています。その中で一番利用頻度が高いのがOneDriveです。やはりOfficeとの親和性は他の追随を許しません。Googleドライブに保存したエクセルファイルをスプレッドシートで開くと、やはり細かいエラーやらフォントが変わるやら、なにかしら出てきてしまい、修正の手間があります。使い方の問題かもしれませんが、一度そういうことがあると、OfficeのファイルをGoogleドライブに預けるのが怖くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

幼稚園・保育園|その他一般職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有に最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

外出先でも情報にアクセスし閲覧・編集が便利。
パソコン、iPad、iPhoneとデバイスを問わず情報閲覧・編集可能で便利。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

可もなく不可もなくクラウドフォルダ

オンラインストレージで利用

良いポイント

良いところはPCのローカルような並び方をしてるので、違和感なく使える。またエクセルがローカルに入ってなくても
オンラインエクセルやオンラインワードが使えるのはonedriveの良いところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!