oviceの評判・口コミ 全109件

time

oviceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (89)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (66)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (89)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモート環境でのコミュニケーション促進に◎

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

リモートのメンバーが何をしているのかが視覚的にわかる・伝えられるため、コミュニケーションがスムーズになりました。
私はリモートが多いのですが、会議中なのか話しかけてもらって問題ないのか…などのステータスを、oVice 上のどのエリアに自分のアイコンがいるのかで表現できています。
そのため、導入前に比べて「いまちょっといいですか?」と声をかけられることが増えました。チャットではなく音声ですぐにコミュニケーションをとれるので、リモート環境でもチームとの距離を近く感じています。
業務時間の前後に、ログインしている方と世間話をする機会もできています。ゆるいコミュニケーションが取りやすい点が、他の会議ツールで会議を予約して実施するミーティングでは再現が難しい点なので、oVice独自の魅力だと思います。

改善してほしいポイント

他ツールで問題がないのに、oViceでだけ画像が映らなくなるなど、バグらしき挙動がちらほらあります。
音声も、特定メンバーだけ聞こえないなどのトラブルがあります。社内ツールとして利用しているのでいざとなれば別のツールに切り替えて会議を実施していますが、今後社外の方とのコミュニケーションなどに発展するなら、トラブルシューティングツールなどを実装してもらえると安心かと思います。

機能が追加されたりUI改善されているので、このあたりの改善も期待しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

音声とカメラをオンにしたままチームで作業をすることで、まるでオフィスで隣同士で作業をしているような環境を再現できました。
そのおかげで、新人が質問するタイミングを見失ったり、ちょっとした確認なのにチャットが流れてしまうなどの非効率が低減されたと感じます。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートでもオフィスにいる感覚です

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

フルリモートになった初めのころは、気楽でいいかなと思っていましたが、数年続くとコミュニケーション不足が顕著になりました。そこで導入されたのがこちらのOVICEです。同じバーチャル空間で、メンバーが動いて、好きな場所にアイコンをおけるので、まるで会社にいるような感覚を味わえます。寂しさが減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでもオフィスと同じコミニュケーションが可能に

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

オフラインのオフィスと比べ、誰がどの会議室を利用しているか、今話しかけていいタイミングかどうかが一目でわかる点が素晴らしいと思います。
また、画面共有もその場でできるため、PCを持って移動するといった手間もなくなるのでオフィスに出社する必要性を感じなくなりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでも職場のような環境

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインで集中できる
・イベントをしやすい
その理由
・実際の職場のような配置で、仕事しやすい環境なので集中できる。
・画面共有やアナウンスで、全体での活動がしやすいためイベントがしやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

いしい りょうすけ

いしい りょうすけ

株式会社データパレード|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニティー運営に活用

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

データエンジニア向けのコミュニティー運営にoviceを活用しています。ブラウザベースで誰もが気軽に入室することが可能です。画面上を座標ベースで行動し、自分と距離の近い人と会話をすることができます。デフォルトがカメラOFFなので気軽に利用することができ、初対面でも会話もはかどります。
また社内でエンジニアが開発業務を行う際は全員oviceに入り、もくもく会をしています。同じ場所でカメラOFFの状態でメンバーがいるので相談も気軽にできるようになっています。メンバーは日本に点在しているのでリモートワークオフィスとして大変有効に機能しています。
弊社ではコミュニケーションの9割はチャットとoviceで完結できるようにしています。メンバーの満足度も好評な環境となっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽い相談事などに便利です

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

コロナ下での入社ということもあり、同期や部内の方とのコミュニケーションが比較的取りやすいと感じています。zoomやteamsほど重たい内容でない場合、気軽に集合・相談・解散ができるので非常に有用だと感じています。また、外部の方とのコミュニケーションにも利用させていただいており、それほど堅苦しくなく接してほしいイベントの場を提供する際にも役立っています。

続きを開く
矢野 裕紀

矢野 裕紀

つながるサポート株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ちょうど良いバーチャル空間ツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

弊社グループでは、oviceを、オフィス利用のみならず、フリーランス向けのバーチャルコワーキングスペース、アーティスト向け作品展示スペース、その他各種イベントスペースなどなど、様々な用途で利用しています。

実ユーザーとして、oviceは「ちょうど良いバーチャル空間ツール」だと捉えていて、
具体的には以下の点が良いポイントだと感じています。

①使い始めるまでが簡単
・3Dゴーグルなどが不要で、PCさえあれば利用できる。
・スペースのURLを知っていればすぐに入室できる
・最近ではデスクトップアプリもリリースされ、より使いやすくなった

②コミュニケーション取りやすい
・チャットやリアクションでコミュニケーションが取りやすい
・それ以外にも、ステータス表示や、居場所によって状態をアピールしやすい

③比較的簡単にオリジナリティが出せる
・自社でデザインしたオリジナル背景をアップロードのみで設定できる
・画像アイテムなどを後乗せできる
・最近では、背景画像もovice内で加工できるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社NIJIN|その他教室・スクール|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンラインの新しい可能性を開く

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コミュニケーションへのハードルを下げることができる。
・カスタマイズでいかようにも空間を演出できる。
その理由
・肩ポンやリアクションボタン、チャットなど、コミュニケーションのハードルを下げる、とっつきやすさがあり、子どもたちが一歩踏み出しやすくなると感じています。
・自由にカスタマイズすることが可能なので、季節に合わせた空間を作ったり使用用途に合わせた空間を作れたり、可能性は無限大だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他モノづくり関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

oviceを利用してみて

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

弊社は海外のメンバーと仕事をしている為、実際に会うことが難しい中でも毎日ovice上で顔を合わす事が出来るので常に存在を近くに感じる事が出来ています。
ovice上で会話も出来るのでコミュニケーションが取りやすく、分からない事があってもすぐに解決出来るのでとても助かっております。
また、個別の面談等ではミーティングルームを使用しております。
本当に個室にいる感覚でとても気に入っております。
別途ミーティングを立ち上げなくても、クリック一つで部屋を移動する事ができる点も素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国境を軽く越えるOvice

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

良いと感じるポイントは、ネット環境さえあれば
国境と時差を軽く越えられることだと思っています。
弊社は、海外にも会社があり、対面でのコミュニケーションは
なかなか難しいところがあります。
Oviceでは、時差と国境を越えリアルタイムで会話(MTGも)が出来るので
スムーズな業務の遂行が可能となっています。
いつもありがとうございます!

続きを開く

ITreviewに参加しよう!