良いポイント
■優れている点・好きな機能
1.2つのOSが同時に使える。
2.Mac・Windows間を双方向に行き来ができる。
3.Windowsが仮想OSとは思えないほど画面が美しい(Retina最適化)。
■その理由
1.提案資料を作る業務が多いため、Windowsのパワーポイント・エクセルを扱うことが多く、顧客とのやり取りもそれらのファイルが中心になるが、エンジニアとして技術調査のためMac上で開発ツールを使うことも多く、両作業を1つのPCで行えるため。
2.Windowsで作ったパワーポイントをMacのSlackに添付でき、Macで作成したファイルをWindows側でもすぐに扱えるなど、両OSのファイルをスムーズに共有できるため。また、トラックパッドで3本指で左右にスワイプすることでウィンドウの切り替えもスマートに行えるのもお気に入り。
3.MacのRetinaディスプレイと同様、Windowsの画面も美しく、作業をしていて心地よい。
改善してほしいポイント
■欲しい機能・分かりづらい点
1.MacのTime MachineでWindowsファイルをバックアップ対象にしづらい点。
2.何年も使い続けていたためか、Windowsのパワーポイントが頻繁にフリーズする現象が発生した点。
3.WindowsをシャットダウンしないままMacをシャットダウンするとWindowsが起動せず困ったことがあった点。
■その理由
1.Windowsの実体ファイルサイズを大きくしてしまうとMacのバックアップ時に時間がかかり、リカバリー時にも時間がかかったため(※バックアップのハードディスクはSSD必須)。
2.MacとWindowsを再インストールすることで解消したが、それまでのトラブルシュートに時間がかかったため。
3.Windowsのリカバリに時間を取られたため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
■解決できた課題・具体的な効果
1.MacとWindowsで2台のパソコンが不要なので費用が削減できた。
2.Windowsが起動しなかった時にリカバリーでき、重要な作業ファイルを紛失せずに済んだ。
■課題に貢献した機能・ポイント
1.パソコン1台を購入するより格段に安い。
2.スナップショット機能により、Windows起動不可能時、正常動作していた前のバージョンで復活できた。
検討者へお勧めするポイント
MacユーザーでWindows系のファイルを扱う人にとっては必須だと思います。