非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・タイトルに記載した通り、乱数表の中にあるマスの位置と順番を覚えるだけで、セキュリティ強化が図れます
→仮にPWが漏えいしても、次回は別のPWになります
・初回ログイン時に、強制的に乱数表の規則について変更ができる
→他社では、できない製品もありました。
・Windowsだけでなく、VPN製品とも連携が可能で、社外にあるPC,スマートデバイスについても強化を図れる
・利用者の情報について、CSVから一括で取り込みが可能であり、API連携などにより、AD等の情報と連携も可能と
考えられる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・スマートデバイスで認証する時、乱数表をクリックする必要が有り、使いづらいと感じました。
→製品の仕様上、致し方ない部分もあるかと思いますが
・PassLogicのパッケージ版を自社のサーバ上にインストールした際、グローバルIPが必要となり、サーバを
外部公開する必要が有りました
→可能であれば、セキュリティ上の兼ね合いで外部公開は避けたかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ログインに少し時間が掛かることになったが、セキュリティの強化は図れました。
→仮にPCが誰かに乗っ取られる、OSのPWを甘くしていても、PassLogicがあればそうそうログインは出来ないし、
指定回数失敗すればロックもされます。
検討者へお勧めするポイント
本人認証の要素を加えたい、という場合には良い製品だと思います。
他社製品とも比較を行いましたが、優れていると感じました。
連携して利用中のツール