カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Photoshopの評判・口コミ 全517件

time

Photoshopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (88)
    • 非公開

      (389)
    • 企業名のみ公開

      (40)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (79)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (44)
    • IT・広告・マスコミ

      (212)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (20)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (69)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (14)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (450)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (20)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり使いやすい画像処理ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使える画像処理ソフトもたくさんあるのですが、強力な編集機能が備わっているPhotoshopは自動処理も楽にできるし、インターフェースがすっきりまとまっているので一度なれると他のソフトには移れない使いやすさがあります。写真のレタッチなどには欠かせないソフトだと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

主だった機能は大体使えるが、機能が多すぎるので細かい機能を使いこなすのは大変です。その都度ネットで等で検索しながら使っているので、ユーザーをアシストする機能などが増えるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

撮影した写真のレタッチには欠かせないソフトですので、WEBに掲載するものだったり、印刷物や資料に付ける画像も見栄えよくするためにPhotoshopで編集しています。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEB制作において画像の編集にかなり便利なツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像の編集は時間がかかる作業になるので、画像の編集を簡単に進められる機能が豊富で、便利なソフトです。 簡単な画像編集であれば、Photoshopを使わなくても編集はできますが、Photoshopを使う場合に比べて時間はかかります。
また、複雑な画像編集の場合、Photoshopを使わないと難しい場合が多いです。
あと、印刷屋さんがPhotoshopを使っている場合が多く、持っていないと何かと不便が多いのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お洒落なイメージ画像作りに!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopはadobeの提供する、写真の補正、加工、デザインができるツールです。Webサイト上のコンテンツにおけるイメージ画像や、モデルの肌補正等に役立ちます。シェア率が高いため、テクニックが検索したらすぐにヒットするのも良い点です。(最近ではyoutubeにも大量にあります)

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な画像編集ならphotoshop

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像編集全般ならこのソフトで全て事足ります。
弊社ではブログ・ホームページの運営をしており、各事業所で撮影した素材をphotoshopに取り込み、色補正、切り抜き、合成やプライバシー保護のため名前を消したり、写真に写りたく無いと言う人を消したりしているので、すごく便利でいい製品です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像加工はこれ

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に画像編集で使用しています。
色々な機能があるのでこのソフトで画像加工・画像編集が一通りできます。初心者でもそれなりにきれいに画像編集ができるのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画像加工のマストアイテム。ビジネス系職種でも使える。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工の定番ソフトですが、高機能な点です。
高機能すぎて使う事が難しい(以前はFireWorksなどを利用していたため)点もありますが、現在画像加工をする場合は、PhotoShop一択になりました。

ビジネス系職種でも、利用する必要があるシチュエーションは多く、その度にお世話になっています。

続きを開く
森安 崇程

森安 崇程

株式会社グーコム|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集には欠かせないソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能で世の中にある画像可能で出来ないことはないと言っていいほどのソフト。実際目に見えるところで行われている画像可能のほぼすべてがフォトショップを使って作られているためプロ、セミプロでは必携。

続きを開く

近藤 桂子

株式会社LIXIL|その他製造業|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

写真もスケッチも

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真をハイレベルで調整するだけで無く、レイアウトや文字入れなども入稿原稿としても実施できる。
イラストレーターと併用して、次々に作成する事ができる。

続きを開く
河瀬 茜

河瀬 茜

株式会社ツナグ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

平凡写真も簡単に本格的にできる神ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

夜にうまく撮影できなかった写真や、逆光してしまった写真なども簡単にキレイな写真へ編集できる。
再度や露出量など細かく編集できるためありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能を覚えるのが大変ですが慣れると便利

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

写真の加工など、非常にきれいに加工ができます。
思った出来栄えになるかどうかは、自分の技能次第。学ぶほどに手早くきれいに仕上げることができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!