非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他モノづくり関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
①レイヤー構造になっており、各レイヤーごとの編集が容易
②デファクトスタンダードに近いツールである
③頻繁に使う機能だけを表示させることができる
その理由
①レイヤーごとの流用ができ、既存資産の有効利用がしやすい
②他部署で作成したPSDファイルを元にすることができ、一から作成せずとも早期に画像を作成することができる
③多くの機能があるものの、混乱を抑制することができる
改善してほしいポイント
たとえば一般的なWindowsのアプリでは、CTRL+マウスのホイール(スクロール)で拡大・縮小ができますが、それができません。Windowsでのショートカットキーに戸惑うことが多々ありました。
Windows互換モードのようなものを用意してあると、より良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ブログのアイキャッチ画像を容易に作成することができた
課題に貢献した機能・ポイント
・PSDファイルの読み込み
・レイヤーごとの編集
・複数形式のファイル入出力