カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

プリザンター(Pleasanter)の評判・口コミ 全141件

time

プリザンター(Pleasanter)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (117)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (67)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (9)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (28)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (23)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽かつ高速なWebデータベースです

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

検索スピードが非常に速いです。レコードが数万件あっても、検索結果はほぼ一瞬で返ってくる印象です。ストレスを感じさせないのは良いポイントです。
また、プログラミング知識が無い者でも開発がしやすいので、当社では各部署で独自に作りたいものを作り日々の業務で活用しています。テンプレートも多く準備されているため非常に助かっています。

改善してほしいポイント

バージョンアップに手間がかかる印象です。
パラメータの引継等、簡素化していただけると非常に助かります。
バージョンアップは頻繁に行われているのにもったいなく思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番はエクセルからの移行です。
肥大化したエクセルは開いたり保存するだけで相当な時間を要していましたが、
その内容をプリザンターへ取り込んだことで、操作性の向上やレスポンス改善、同時アクセスが可能となりストレスフリーな環境となりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内サブシステムの構築に最適ツール!

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレ版はオープンソース(無料)でユーザー数の制限なく利用可能
→オープンソース(無料)のため、他競合ノーコード、ローコード製品と比べ圧倒的なコストメリットがあります。

・あらかじめ業務テンプレートが用意されている。
→営業日報、生産管理などテンプレートも用意されているため、スクラッチ開発と比較しても構築期間が短く、
コストも低減可能です。

・作り込みたい部分は、プログラミング可能。
→利用者の使いやすさ、利便性を考慮し、こだわりたい部分はローコードにて作り込み可能。

続きを開く

連携して利用中のツール

フルタニ タダシ

東京情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用対効果、圧倒的に優位!社員のスキルアップも

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

弊社は、自社活用もしておりますが、お客様への提案も行っております。先ずは、商材を知るという意味で使い始めて、多くの事を得ました。
①オンプレ、クラウドの選択が出来る事。
②ユーザアカウント数による課金がない事。
③コミュニティがある事。レスが早い。
④エンジニア目線、ユーザ目線、営業目線でのフォローがある事。
⑤ローコードツールとして、国産で安心、また海外でも使える事。
などなど。長けている点があります。
自社で、開発部門から着手しました。月1回の全社会議でPleasanterを
使っていてこれは、誰でも習得ができる可能性のあるツールで、使いたい人に
他部門でもアカウント払い出しするとアナウンスした所、
翌週には、数名から使ってみたい。勉強会もして!など
積極的な意見がありました。今までにない社内の空気となりました。
既に7年経過している商材ですが、まだまだ伸びしろがあると
思っております。期待しながら、自身の成長にもつなげたいと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

オビサン株式会社|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

将来性を感じられるローコードツール

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

システム開発を始めたばかりですのでまだまだ
詳しく良いポイントを記載する事ができませんが、
中小零細企業の外部でのデジタライゼーションに非常に役に立つ
ツールであると思います。
巷では 10名20,000円前後/月 というノーコード・ローコードが
溢れていますが、中小零細企業にとっては物価高騰のあおりを受け
そのコストも難しいご時世であります。
ローカルに構築する事で無償・無制限のようになり。ちょっとしたアプリを
開発する事は簡易であり、デジタライゼーションの推進に非常に有用です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新UIテーマで直観性や使いやすさがさらに上がった!

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

画面に余計なものが表示されず洗練されている点が好きです。
これのせいもあるのか、以前までは無機質な業務アプリという印象がありましたが、新しいUIが登場し、全体的にオブジェクトや色味のデザイン性が増しおしゃれになりました。
本番環境用やテスト環境用など、複数の似たようなフォルダを構築しているため、一覧画面上部のパスが強調して表示されるようになったことで、環境を見間違えるミスが減りました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社NTTデータ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

脱Excelをするためには必須ツールなプリザンター

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

大き目なPJを遂行している中でExcelによりいろいろなデータが散在しており、それをまとめて統合的なデータベースを作るために採用しました。とても拡張性があるため様々な用途に適用でき、かつ、柔軟性があるところが良い点となっている。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感的で使いやすい

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

プログラミング不要で簡単に業務アプリが作成でき、ボタンを押して必要事項を記入するだけで始められます。しっかりしたドキュメントも参考になります

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

企業内の内製強化に必要な脱EXCEL,ACCESSツール!

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・脱EXCEL、脱ACCESSなどをお手軽にWEBーDBの構築が可能
・プログラミングできなくてもアプリが作成できる
その理由
・多数のテンプレート
・ワークフロー機能も保有

オンプレミス環境でも、クラウドでも開発が可能。

MsーACCESSからプリザンターの移行ツールもパートナーが開発しており、データ移行の費やす時間の短縮が可能になった。
トレーニング<教育>も、充実。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

合同会社シストリー|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

タスク管理ソフトとして感覚的に操作・編集できる

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

丁度良いタスク管理ツールが欲しいとなったときに、EXCELより仕分けが細やかかつやりやすく、またその構成もローコード・ノーコードで構築しやすいプリザンターは重宝している。担当者にメールが飛ぶなどの細かな機能も設定でき、日次・週次・月次タスクに簡易に対応できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ユーザー数が増えても固定料金で使えるのが良い

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンプレミスで使用できるため、サービス終了に振り回されることがない。
・無償版は費用を気にせずに必要なアカウント数を作成できる。
・項目数が増減しても入力済みのデータが消えることが無いので安心して設計ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!