非公開ユーザー
デザイン・製作|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・UIはわかりやすく、ユーザーが直感的に操作できる
・Googleカレンダーの設備カレンダーと異なり、従来のグループウェアのように設備の予約状況を一覧で確認できる
その理由
・展開時に一応マニュアルを用意したものの、ほとんど問い合わせもなくスムーズに導入できました
・利用可能な会議室や埋まっている場合の予約者への連絡などがスムーズに行えています
改善してほしいポイント
Googleの新機能への対応が遅い
Googleカレンダーに2021年に追加された「勤務場所」機能には現時点でも対応していないようです。Google側の仕様変更頻度が高いので大変だと思いますが、積極的に追いかけていただきたいです。
サポート情報が少ない、古い
サポートサイトのFAQトピックが少なく、情報が更新されないまま残っているものもあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Google Workspaceのカレンダーは、特に設備予約の一覧表示ができないため、従来のグループウェア(サイボウズOfficeやDesktnet's等)のようなUIで利用できるrakumoカレンダーを導入しました。
ユーザーが直感的に操作でき、トラブルも少なく運用できています。
検討者へお勧めするポイント
主機能はユーザーが直感的に操作できるため、導入のハードルは低いです
一方で管理画面はやや分かりづらく、Googleとのアカウント同期やライセンス割り当ては少々手間です。また、Googleの機能追加・仕様変更への対応が遅いので、細かいところで”できそうでできない"事がちらほら出てきます
連携して利用中のツール