rakumoカレンダーの評判・口コミ 全159件

time

rakumoカレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (130)
    • 企業名のみ公開

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (25)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (13)
    • IT・広告・マスコミ

      (62)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (24)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (82)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteと連携できるグループウェア

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteを使っていれば、Googleカレンダーと連携しグルーピングした予定を管理することができます。視覚的に管理しやすくなるので、マネージングコストが減ると思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

webアプリケーションしかないため、外でモバイル端末からみる時に使い勝手はよくないです。
ネイティブアプリがあればもっと良いと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

プロジェクトメンバーのスケジュール把握をする時に、Googleカレンダーを使っていた時は予定を見たいメンバーを探して選択するという手間があったが、その手間を省くことができました。

閉じる

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーの機能拡張

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数メンバーと会議室の空きを探しながらミーティング設定、というような作業がしやすい。
同じ部署のメンバーの予定をひと目で見ることができる。
部署の他にも自分でグループを設定でき、任意のメンバーを登録しておいて予定を素早く確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織でのカレンダー共有強化として

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーは個人・チーム管理がメインであり、部や課の組織管理の概念がないためrakumoカレンダーはメンバーの予定を組織図、ツリー形式で表示できることが一番のポイント。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい予定管理ツールです

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

操作が難しくなく、直感的に分かりやすい。
Googleカレンダーと連携させることができるのも助かっています。
会議室利用の際なども空き時間が分かりやすい。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール把握を容易に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

部内メンバーのスケジュール把握や会議室の予約に使用させていただいています。GoogleWorkSpaceを使用していると連携ができるため、登録したスケジュールがすぐに全体共有される機能があるのはとても使い勝手がよい。スケジュール登録時にWEB会議であれば、GoogleMeetのインビテーション発行もできる。自分で任意のグループを作成する事もでき、例えば会議室といったグループを作ることで、どの会議室が使用可能かをすぐに確認できる事などにも活用できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいUI

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Googleカレンダーの拡張機能となりますが、UIが大変よく、予定登録が円滑にできるのがいいと思います。また、予定の種類をカスタマイズして使えるので、どんな予定かも視覚的にわかりやすくなります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

組合・団体・協会|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

見やすく使いやすいカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

部署毎のグループ設定によりスケジュール管理及び予定の共有が容易です。
個人においても5分刻みで予定を入れることができ、使い勝手が良いです。
予定の種別毎に色が変わるのも見やすくてスタッフにも好評です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

組織単位で管理が容易なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleカレンダーで出来ない組織単位の表示ができる。
・リソースなどもグループ単位で閲覧でき非常に便利
・見やすいレイアウトで予定入力がしやすい

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleカレンダーの連動性がよい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定の共有よりも設備の予約で活用しています。
予約したものがそのままGoogleカレンダーに反映されるので、導入時点から抵抗なく使ってもらえていると感じています

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のスケジュール管理に適しています。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内で会議を実施したい場合に相手や会議室のスケジュールを確認し予約を入れる際に使用しています。
分かりやすいUIで使いやすく、必要な機能なども搭載されている為円滑に管理を行えております。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!