生成AI機能
文字認識・文字起こし
「申請書ひな型の作成支援機能」:紙の申請書を撮影した画像やPDF形式の申請書類をアップロードすると、生成AIがその内容を解析。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

rakumo ワークフローの評判・口コミ 全183件

time

rakumo ワークフローのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (164)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (33)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいワークフロー

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番の決め手は、直感的に分かりやすいユーザインターフェースです。ワークフローは社内の様々な職種の人が使うため、使いやすいものが一番だと思い決めました。また、分かりやすいだけでなく、専用の雛形や承認経路をカスタマイズもできますし、外出先からでもPCやスマホで承認等も行えるのも魅力だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

データのダウンロードをする際に、対象期間が短いです。特に、財経の部署においては、稟議書によっては、半年や1年単位でデータを必要とする事も普通にあるため、改善を希望します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

使いやすいワークフローのおかげで全社的に業務効率が良くなったと思います。外出先からも承認行為等が行えるため、スピーディーに処理を進めることができているのもメリットになりました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

直感的で使いやすいワークフローですので、お薦めです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

工夫次第では会社のワークフローのコアになりうる

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

承認だけでなく、担当者が書類を提出した、などアクションにまでワークフローを落とし込むことで、ボトルネックの確認や抜け漏れの防止に役立てることができる。スマホからも視認性が良く、簡単な承認であれば外からでも対応可能。
あらゆる承認を本ワークフローに落とし込むことで、監査対応等もスムーズになる。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

電子稟議で遠隔からでも簡単申請

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

申請経路を設定することができ、経路上の誰で申請が止まっているか判別することができ、スムーズな申請フローを構築することができました。出張先や遠隔地にいても、社内のルール上申請書類を出す必要があるときも、代理で誰かにお願いすることなく、正当な手順で申請を上げることができる点です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|経営・経営企画職|不明|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

非常に簡単・直観的にワークフローを構築可能

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIや機能がシンプルで、非常に簡単・直観的にワークフローのシステムを導入可能です。ルート設定などもできるので、十分な機能を備えていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事務所移転、ペーパーレスの推進に活用

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleサービスを全社で使い始めるのに、UIが日本的で当社の企業文化に合致していたので、役員から担当者、パート社員に至るまで使いやすく、非常にスムーズに導入、浸透することができた。カレンダーでのスケジュール共有やGメール、ワークフローなど、スマホでも使用でき、操作性も非常によい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

従来利用していたシステムと同様の機能が備わっていた

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフローとしての機能が十分備わっているとともに、操作方法が直感的にわかりやすいためマニュアル参照の利用頻度が少なくすんで良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローは簡易なものならすぐに構築できる

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

できることに限りがあるが、凝った入力画面や内容でなければ簡単に申請書の雛形を作成できるし、すぐに始められる。いつ誰が申請し承認したかが確実に記録されるので、内部統制などでも役にたつ。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフロー導入して良かったです

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

様々な同様のシステムがありますが費用も安価ですし必要な機能は揃っていると思います。また元々G Suiteを利用していた事もあり必要な設定は連携されるので問題ありません。導入前の費用対効果が判断しにくい状態でトライアルと思って試してみましたが弊社にとって今や無くてはならないシステムです。サポートもしかりしていますし導入までの時間はさほど掛りませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の業務をデジタル化できる。また、スマートフォンやタブレットからも社内PCと同様に閲覧できるため、外出の多い部署には重宝されている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーとワークフローは使い勝手が良い

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ワークフロー作成ではGmailのグループと連携している為、上長設定が簡易。
見た目もシンプルで分かりやすく、スマホからも見やすい。
また、サポートがしっかりしており、返答が丁寧且つ早いので安心して使える。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!