カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

楽楽精算の評判・口コミ 全429件

time

楽楽精算のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (37)
    • 非公開

      (357)
    • 企業名のみ公開

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (75)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (36)
    • IT・広告・マスコミ

      (144)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (17)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (9)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (86)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (334)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (70)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出、出張が多いため非常に便利です

経費精算システムで利用

良いポイント

通常の営業時の交通費、出張費をわけて申請できるため管理しやすく、非常に便利です。乗り換え検索、スマホ登録ができるため、他のソフトで調べる必要がなく効率が良いです。領収書もスマホ撮影で登録できるため、効率化が図れています。またワークフローで承認確認ができる点、過去の支払い状況や履歴も管理できるため、精算関係は一元管理できます。

改善してほしいポイント

直感的で使いやすいく便利なので大きな改善点はありませんが、領収書を一旦保存してから精算日の精算項目に登録するのではなく、直接精算日の項目へ画像登録できる機能があると良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前はExcelでの作成で時間と手間が発生していましたが、各担当の経費入力の効率化が図れています。乗り換え案内も検索できるため、ここにソフトやWEBを利用することなく作成可能です。また、過去の履歴や社員全体の経費が一元管理できる点も課題解決に大きく貢献しています。

検討者へお勧めするポイント

Excelなど利用しているなどこれから経費精算システムを検討されている方には、直感的で使いやすいく、各種経費を管理できるためお勧めです。担当者と管理者の作業効率化が図れると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

請求・稟議などで使われるアプリ

経費精算システム,請求書受領サービスで利用

良いポイント

交通費、経費、飲食補助など、会社にお金について精算をお願いする時に、用途分けて申請することができます。必要な項目を登録すると、上司たちの承認から、許可をいただくまで、全ての流れはシステム上で済ませる。

続きを開く

非公開ユーザー

HOYA株式会社|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単入力で処理

経費精算システムで利用

良いポイント

同じルートは一度入力処理しておくと、次回から駅名が選択でき大変簡単に選択できます。
また、過去に同じルート処理を行う際は、過去の実績を呼び出し複写する事も可能です。

続きを開く

平野 孝治

アイリンクス株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無駄な作業が減りました

経費精算システムで利用

良いポイント

携帯アプリをメインに楽楽清算を利用してます。
仮払や交通費精算、経費精算などが一手に清算できるので重宝しております。
外出時や出張時に領収書が発生してもすぐに清算できるので清算漏れや領収書の紛失、また月末にバタバタとまとめて処理する手間が減りました。以前はエクセルで経費精算をしてその後に上長に回覧という一連の流れが全て携帯アプリだけでほとんど完結できるようになりました。
経理部からの問い合わせが減り全体的な業務の負担は減ったと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作に慣れれば使いやすいツール

経費精算システムで利用

良いポイント

経費精算の時間が短縮できる。特に電車の乗り換え案内が柔軟に対応しているので、出発駅と到着駅を入れると運賃が自動で出てくるところがいいし、調べなくて済むところが好きです。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算にかかるコストを削減!簡単操作の便利ツール

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・交通費精算にある「マイパターン」機能が便利
・申請ボタン押下後の1次チェック機能が便利
その理由
・自宅から既存取引先などのよく使用するルートを登録しておけば、つど記入する必要がないため時間短縮になるし、記入間違いも起こらない
・未記入の部分や添付漏れを教えてくれるので、申請書の精度が上がり差し戻しによるやり取りの回数が削減できる

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

経費精算システムとしては最高

経費精算システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・とにかくわかりやすく使い方をざっと見ただけで感覚的に使える。
→過去にも楽楽精算を使用しており、その当時はまだ月毎にまとめて印刷や領収書が必要なシーンもありましたが、今は電子化しているとのことでさらに使い勝手がよくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社の清算や手続きが楽になりました。まさに楽々。

経費精算システムで利用

良いポイント

仕事上で使う経費を精算する上でハンコ不要で経緯を追える面と承認がどこまで進んでいるかがわかる点が非常に良い点です。社員立替分も振込分も依頼することができ、支社や支店がある場合でもスムーズに清算が行えることが利点となります。特に管理職として使用する場合に過去に部下が使った費用の明細がわからない時に精査するのにも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ドミノ・ピザジャパン|ファーストフード|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

精算関連の業務はこれ一つあればOK

経費精算システムで利用

良いポイント

申請する側にも承認する側にもなりますが、双方にとって便利なツールだと感じる。
オンラインで全てを完結することができ、経費精算などもスマホのアプリで写真を撮影するだけのため、申請側も非常に便利で、承認する側もスマホでも成否を出すことができるため重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キャッシュレス、スピーディーに、漏れなく交通費清算可能!

経費精算システムで利用

良いポイント

キャッシュレス対応ができること。楽楽利用前は、紙の申請用紙に記入し、チームリーダー→箇所長→経理担当と
2ステップ(しかも押印要)というアナログな申請方法かつ、申請用紙回収~交通費の受け取りも週1と、立替えの時間がとても長く感じていました。いつかは戻ってくる立替え交通費としても、費用が大きい場合は待ち遠しくてたまりませんでした。自分の定期区間の金額を登録しておくこと、Suicaなど、ICカードからデータを取り込むこともできるので
金額間違いがなくなりました。領収書もデータ取り込みし、金額を読み取ってくれますので、手入力での日付・区間・金額の申請も要らなくなり、申請作業も早いです。その後、システム上で承認まで進み支払い通知もメールで受信できます。
申請から2~3日で、あっという間に支払われていたということが増えました。
もちろん交通費のみではなく、経費で落ちる飲食支出などの申請も可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!