3.7
201
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Redmineの評判・口コミ 全201件

time

Redmineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (32)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (135)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (173)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

システム開発の現場においては必要不可欠

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

知名度も高く、システムエンジニアで知らない人はほぼいない印象。導入コストも低く、カスタマイズも可能でありチケット管理ツールのデファクトスタンダードだと感じる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

カスタマイズ性がある程度あるので、そこまで改善点は感じないが、他のサービスとの連携機能の強化ができると、今後の発展があると思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

システム開発の現場ではチケット管理によるバグトラックやPJの進捗確認(WBS)など様々な利用が可能。また、社内での他部署からの問い合わせ管理にも利用ができ汎用的に利用が可能。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ガントチャートでプロジェクト管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケット駆動のプロジェクトで、タスクを切りながらガントチャートでプロジェクト管理をしてくのには便利です。
ガントチャートも分かり易いので、高価なツールを導入せずとも十分に助けられています。

続きを開く

宮本 なおみ

国立大学法人東京大学|大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発に欠かせないツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットを発行し、完了していくだけで、課題の進行状況が一目でわかるようになっている。
今誰がどの課題を持っているのか一目でわかる。
複数会社のプロジェクト等、非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なプロジェクト管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チケットの流動などを事前にルール決めしておけば、
全体が同じ粒度でかつ視覚的に見えるので便利となります。

設定入力項目など自由度があるのもよいポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

開発チームの管理に使っています

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・アジャイル開発のスプリント計画を立てて実際に運用にのせることが可能
・資産計上が可能
・チケットを編集するのがやりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクトの日程管理

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の開発者が会議、開発の日程管理をチケットを利用することで個人の日程、会議管理と複数関係者の日程と会議をかんりできること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロジェクト管理ツールの定番

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ガントチャートでプロジェクトの工程が見える化され、チケット管理で誰が何どう動いているのかわかり、プロジェクトが見える化できます。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム開発の必需品

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年使用しているがプロジェクトのタスクをチケット管理することで可視化が進み、全体像が把握しやすくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール等で連絡するより、情報が埋もれてしまうことがないので、作業の遣り残しがなくせます。またいつごろ何があったか後から確認が取れます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オープンソースでは定番のPJ管理ツール

プロジェクト管理ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オープンソースということもあり、すぐに導入できる手軽さはあります。また、カスタマイズ性が高く、プラグインも充実しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!