PHONE APPLI PEOPLEの評判・口コミ 全79件

time

PHONE APPLI PEOPLEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (70)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (25)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (47)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順
稲員 未来

稲 員未来

Peach株式会社|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に使っています

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いままで手入力で名刺入力していたが、連絡とれるくんを使って名刺の写真を撮影→自動入力にすることで名刺登録の工数を削減している

改善してほしいポイントは何でしょうか?

名刺の情報を読み取る機能の性能があまり高くない時がある。はっきりと写真に残しても正しく読み込まれない場合があるので改善してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

名刺を手で入力する工数が削減できた。それによって営業チームがより精算的な活動により多くのリソースを使えるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

電話帳基盤の展開による連携密度向上

クラウド/Web電話帳で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全員が同じ連絡先一覧を参照でき、かつWebだけではなくIphone等からも参照できる点。
Iphoneアプリでは、連絡先から直接電話をかけることも可能で、スマートフォンの連絡先に何も登録されていない状態でも
アプリを立ち上げることで、かかってきた電話番号がアプリ内の連絡先に登録しているユーザのものであれば誰からかかってきたかわかるようになっている。そのため、携帯そのものに連絡先を登録する必要がなく、セキュリティ面でも向上する。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の共有電話帳として利用

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

この製品では社員の電話番号を管理することに使用しています。
電話番号検索では、部分一致でも電話番号が表示されるので、素早く相手へ電話が掛けられるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利なのかもしれないけど・・・

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

会社で利用しているため、在籍している従業員の写真、スケジュールをこちらのアプリで確認できるのは、とても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

電話帳として使いやすいです!

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社内、社外の連絡先アプリとして使用しています。
社外の連絡先登録に関しては、名刺を撮影するだけで、連絡先の読み込みができる部分が簡単で便利です!
連絡先入力をする手間がなくなり、情報更新が楽になりました。
社内に関しては、社員番号を登録する部分があり、業務で社員番号を確認したい時に確認できるのも地味に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のクラウド電話帳として浸透しています。

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

社内スマートフォンの更改があり、その際にこちらを選定しました。
M365のSSO連携が可能、ローカルからの連絡先吸い上げが可能、あとはスマートフォンとPCブラウザの両方で連絡先確認ができる点で重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理しやすい電話帳

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

今まで利用していた電話帳では、追加変更後に全台数へ手動で通知する必要がありましたが、クラウド電話帳ならではの機能でしょうか、ブラウザで追加変更など実施した場合即時に端末上のアプリに反映されるので管理ストレスが軽減されます。

続きを開く

堀 祐治

株式会社シアーズホームグループHD|専門(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他システムとの連携が弱い

名刺管理ソフト,クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

この製品の特長としては電話帳共有機能と名刺共有(取り込み機能)がある。
名刺の取り込みについては写真で名刺を撮影して取り込むと文字変換を行うので非常に便利。
また、電話帳を社員間で共有できるため、無駄な登録がなくなって便利

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一見使いやすそうだが。。。

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・適切に組織図を当てはめれば非常に体系的で直感的に使えるWEB電話帳になる。
・社外向けの電話番号も共有して一覧で見れる為、相対企業が多いほど利便性が上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

BYODでも利用可能な社内電話帳アプリ

クラウド/Web電話帳で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・BYODで社内電話帳を共有して使うのに重宝している
・個人電話帳も登録できるため取引先等も合わせて管理可能
・アプリにパスコードが必要なためセキュリティにも気を配っている
・BYOD側の電話にも誰からかかって来たかが表示されるため着信時に不便は感じない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!