カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全281件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (45)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

アップデートにより使い勝手が良くなった

RPAツールで利用

良いポイント

もともとのロボパットユーザーだったが、少し前にアップデートが来て使いやすくなった。
使っているときは気づかなかったが、アップデート版を使うと、「たしかにこの部分ってやりにくかったかもしれない」というところに気づかされる。ユーザーからの声があったがゆえの改定かもしれないが、通常使っている私のような立場の人間からすると、ツールがほっといてもどんどん改定されてよくなっていく、そういうツールであることをうれしく思った。
今日も様々な業務の効率化に役立ってくれている。

改善してほしいポイント

今回のアップデートのようにユーザー目線に立った改定をこれからもどんどんしていってほしい。素人目からするとどこに改善点があるか気づけていないのだが、アップデートがされると恩恵は受けることができる。
機能改善のフィードバック受付窓口もあるので気づけば出していきたいが、自分はある程度満足してしまっているがゆえに特段要望を出すことができていない。ユーザーがもっと増えて別の目線での改善点などがどんどん出てくればなおよいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ルーティン業務もそうだが、突発的な対応が必要になった場合のちょっとした対応もその場でロボットを作成して対応ができている。ツール自体が簡単がゆえにハードルが高くなく即日対応ができるがよい点。

検討者へお勧めするポイント

ユーザーが増えるとスケールメリットが受けられるかと思うので個人的な立場としてはどんどん導入してほしいと思っています(勝手なお願いですが)。
費用は他社ツールと比較すると少し高めですが使い勝手はかなり良いと感じてます。

閉じる

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

直感で操作できるRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

専門的な知識がなくても業務のRPA化ができるツールです。
作成する時のイメージとして、今の業務を別の人に引き継ぐ際は、隣にいて操作を説明して引継ぎをしていくが、同じようにコンピューターに操作を引き継いでいくように、作成していくことができる。

エクセルを加工するロボットを作成する際は、無いよりはコマンドの知識があると作りやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初めて操作したRPAでした

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作が思ったよりも直感的でした
・サポートが充実してました(訪問サポートしてくれる)

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポートが手厚く助かっています

RPAツールで利用

良いポイント

・IT知識のない実務担当者でも直感的に作業ができるので、簡単なロボットであれば比較的短時間で作れるようになった。
・担当者の方が定期的にミーティングの時間をとってくれるので、具体的にロボット作成でつまづいている点はもちろん、会社の業務全体を分かったうえで、ロボット作成のスケジュールの相談ができるので効率的に進めることができる。
・ロボット作成時、わからないことやつまづいたときは、WEB家庭教師に相談ができる。
・家庭教師の方々がとても優秀。我々が困っているポイントや起こり得るエラーを事前に想定し、一緒にロボットを作ってくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に操作ができるRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

競合他社製品を試した上で、ロボパットDXに導入を決めました。
導入した理由は以下のとおりです。

・PCスキルがないユーザーでも操作可能
・UI(ユーザーインターフェース)に優れている。
・競合他社の一部製品のように、プログラミングの知識を必要としない。
・サポート:オンライン研修やヘルプデスクなどが充実している。
・価格:月額単位で契約することができる。

競合他社製品の一部では、プログラミングの知識が必須だったり、1つのプログラムでは完結せずに2つのプログラムを呼び出して編集するなどの煩わしさがありました。

また、一般的なオフィスソフト(エクセルやワードなど)の操作ができるユーザーであっても、直感的に操作することは難しく属人的な専門スタッフが必須になってしまうシチュエーションが想定されました。

ロボパットDXでは短時間の操作学習(初級編・応用編)を受講することで、一般的な操作が可能となり、不足する知識についてはオンライン研修やヘルプデスクなどのサポートで補うことができます。月額単位で契約できることも大きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率化に役立っている

RPAツールで利用

良いポイント

変数を用いることで複雑な分岐作業が可能になったり、画像読み取りをしなくてよかったり、繰り返し回数の指定などもできて便利

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

システム知識が0からでも利用しやすい

RPAツールで利用

良いポイント

他のノーコード・ローコードツールを利用したり、部員が作成した成果物を見ることがありましたが、ロボパットは、
①システム知識が0からでも開発ができる
②他の部員が作成した成果物も一目で理解できる

上記の点で利用してよかったなと思います。
開発本数が増えれば増えるほど修正対応など運用にかける時間も増えたり、作成者に依存して他の人間が読み解けない(もしくは読み解くのに時間がかかる)ことがあんまり感じられないです。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手作業の業務時間削減で効率アップ

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルやWEB自動化別にコマンドが分かれているので、設定がしやすく分かりやすい。
・ファイル項目をコピーし他の場所に貼り付けたりシステムなどに登録するとき、繰り返し機能があり
 項目ごとにそれぞれスプリクトの作成がなく繰り返し処理コマンドが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚い

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・直感的に操作できる
・サポート担当の方が親切、丁寧
その理由
・ボタンの種類が豊富なためシステムの知識が無くてもスムーズに作成できる。
・作成後のロボを確認してもらうと、よりエラーが起きにくい手順を教えてもらえる。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

時間と心に余裕が出来た

RPAツールで利用

良いポイント

繰り返し同じ作業をする業務にはもってこいのツールです。
自分でプログラム出来るので、作成後には達成感を感じられ、無事に動くとうれしくなります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!