カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全269件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (212)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社カクヤス|食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストも時間も削減!ルーティーン作業はロボにおまかせ!

RPAツールで利用

良いポイント

専門的な技術や知識がなくてもロボを作れるところが魅力です。
データの掃き出しや資料作成に追われる時間が毎日あったのですが、ロボにかませてからは、ロボが作ってくれた資料を確認しながら中身をじっくりと見ることが出来るようになりました。
そしてなんと言っても素晴らしいのはFCEさんの“サポートの厚さ”です。
無料のトライアル期間があって、担当の方が進捗報告会の定期的実施を提案してくれて、ロボ作成で困っていたところの共有等も行え、改善に向けていっしょに走ってくれました。
システムを問わず、自社のツールにも対応してくれる点や、スケジューラー機能が使える点が大きなメリットでした。
スケジューラーの活用により、データ取得や作成から社内向け回覧板の配信まで、一連の操作をすべて行ってくれ、
また、ほぼ誤作動がないという点はメンテナンスにも時間を取られないことから、時間的メリットが多大にありました。

改善してほしいポイント

画面のキャプチャをする、というスクリプトで上手に認識しないことがまれにありました。
ただ、画面キャプチャでなく、別の方法のスクリプトで対応可能なので問題はなかったです。
安定稼働がより正確なものになれば、さらに信頼できるロボになると思います。
また更新についてです。1ヵ月更新の契約ですが、いつでも契約更新日がわかるように
例えば、更新日の1週間前あたりで実行専用ロボを開いた時に、数秒で消える“アラート”が出て更新日をお知らせしてくれる機能があるとうれしいです。
契約更新アラート機能があることで、自身の更新忘れによるロボが突然動かない、というミスを解消するのに役にたってくれると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一番助かったのは、単純作業ではあるが出したいデータ量が多く時間がかかる、というような作業を完璧にこなしてくれるところです。
日によって、データの出方に時間のムラがある場合でもそれに対応できるスクリプトがあり、どんな作業にも寄り添ったロボを作ることが出来ます。
スケジューラーを組むこともでき、ルーティーン作業として行っていたデータ配信を、チーム内で約半減にまですることができました。
例えば、1ヵ月に約800分(40分×5日×4週間)かかっていたひとつの作業が
0分になり、さらには休日の土日にも実行してくれるのでプラスの効果を与えてくれました。
新たな作業が発生した際に、まずはロボに任せられるかを考えるようになり、
難しそうであっても部分的にロボがやってくれることを探すなど、作業軽減を常に考えるようになりました。
当チームの導入がきっかけとなり、他部署へもRPA導入が広がっております。
導入により自らがチームの「業務改善」に関われたこと、思考を伴うInstagram配信準備や社内報の文面作成・構成など
といったことに時間を充てられていることで効果を強く感じています。

検討者へお勧めするポイント

とにかくサポート体制が手厚く、担当者の方が不在でも様々なかたちで質問を受け付ける体制が整っています。トライアル期間に多くのことを学べるのでどんな企業でも改善点が見つけられると思います!

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間の短縮できます!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも作成可能
・単純作業を自動化
その理由
・PCスキルが無くてもできる
・1日に数人で数回行う作業が自動化により時間の短縮
・スケジュール登録をしておけば、その間にロボが作業を完了してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産開発|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロボパットで業務効率化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・業務の単純作業をロボに任せられる
・好きな時間に自動稼働設定ができる
・ロボに業務を任せる事で忘れる事がなくなった
・コマンドがわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自分でいつも操作する感覚で作成できる

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分が普段操作するのと同じ手順をコマンド入力するだけで、簡単にロボを作成できます。コマンド名もシンプルで分かりやすいです。
・作ったロボを毎日好きな時間に自動で動かすことができるので、日々のルーティンワークはロボにやってもらい、自分はその他の作業に集中できます。
・分からない点はweb家庭教師に1対1で質問できるので、解決するのもスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットDXについて

RPAツールで利用

良いポイント

ロボパッド導入により、単調作業で時間がかかっていた業務が自動化され、作業効率向上に大きく貢献。また、ロボに作業をさせる為、根本的な業務見直しが進み、生産性向上に貢献。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーティン業務を自動化で時短・ヒューマンエラー削減

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドがわかりやすい
・決まった時間に自動稼働設定が出来、忘れずに作業ができる
・人為的ミスが削減できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性とフォロー体制はおススメです

RPAツールで利用

良いポイント

今までRPAを使いこなせない企業や人でも勉強と意欲さえあれば必ずつかえるようになります。
操作性とフォロー体制は充実しており、コードなどわからなくても安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAの知識ゼロからスタートできてわかりやすい!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・RPA、プログラミングの知識がゼロでも感覚的にロボットを動かすことができる
・アイコン表示がわかりやすく、コマンドの選択がしやすい
・業務時間外にスケジュール登録をしておけば、その間にロボが作業を完了してくれる
・ルーティンワークなど一定の繰り返し作業に時間をとられていたが、ロボを利用することで、
その時間にほかの業務ができる

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 カクヤス|食料品・酒屋|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットDXで自身の担当タスクを月約20時削減

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・VBAなどの知識があまり無い私でも、ロボパットDXを使用すると業務の自動化が出来る点
・画像を認識してクリックするような「人間が行う手作業での方法」から、エクセルデータを開かずに処理を繰り返す「ロボパット独自の機能」まで、状況に応じて使い分けることが出来る点
・「スケジューラー機能」を使用すると、インターネットや基幹データから情報を取得→データやメール作成→定時に配信までの一連の流れが自動化出来る点

その理由
・操作画面のアイコンもイラストが使用されていて、初心者でもわかりやすい
・インターネットやメール画面、エクセルなど、操作できる対象が多い

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時間が短縮できます

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・時間のかかっていた量の多い単純作業を自動化できる
・メニュー画面も見やすく、見た目で難しそうな印象を与えない。
・一度作成すると、似た作業はコピーしてそれを基に新たなシナリオを作ることができる。

その理由
・ロボが動いている間に他の業務に時間を充てられる。
・手探りでやってみようという気になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!