カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全269件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (212)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (46)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (40)
    • IT管理者

      (45)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットは想像していたよりも使いやすい

RPAツールで利用

良いポイント

●初心者でもwebでの学習が終わってからすぐに、ロボパットを自分で利用できます。
ロボパットのガイドも分かりやすいです。
●メニュー上の機能は、アイコンでわかりやすいように表示されていました。
専門知識がなくても、使いたい機能を操作することができ、すごく便利だと感じました。
●ロボットの動きが時々想定と違うこともありましたが、ヘルプデスクにロボットの精度を高めるための提案があり助かりました。
●ロボットに単調な仕事を任せたことで節約できた時間を利用して、新しい発想・アイデアを考えることができました。
また、残業時間が減ったことで自分自身の自由な時間を増やせたことも、とても大きな収穫です。
●webでの情報習得・処理や、メールなどのパソコンに関する作業助手としてロボパットはおすすめです。

改善してほしいポイント

よく利用する設定をサンプルとしてメニュー上に追加し、簡単に設定変更できたらうれしいです。
メンテナンスが困るそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各月末ごとに注文履歴をwebからダウンロードさせるロボット
webからデータを集合して、処理する
セキュリティ情報をチェックする

検討者へお勧めするポイント

現在いくつものRPAツールがありますが、その中でもロボパットはより分かりやすいと思う。
繰り返しの単調な手作業などは、ロボットを作成し、自動で実行できるように設定しておけば、
時間が節約でき、効率も上がります。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPA導入の初期段階で

RPAツールで利用

良いポイント

良い点は作り易さです。コード不要でアクションを並べていくだけですので、ITリテラシーの低い方でも分かり易いと思います。最近はWeb自動化が充実してきていますので、Webの情報を取得するのであればレコーディングでできてしまいます。またサポートも充実していますので、学習したり、問い合わせしたりも気軽にできます。高齢化社会の日本でRPAを推進しようとすると、まずついていけない人が出てくるので、初期段階では分かり易いロボパットは活躍できると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

画面操作が必要な操作も自動化できます!

RPAツールで利用

良いポイント

大量のユーザーデータを登録する必要があるときに、CSVで出力・読み込みができるシステムなどは、マクロを利用するなど色々な手段があります。しかし、CSVデータなどを読み込む機能を持っていないシステムに登録が必要なときは、システムの画面を操作してExcelから手作業で1つ1つ入力し登録するしかありませんでした。
しかし、ロボパットなら、画面操作も含めて自動化できるため、正確に大量のデータをシステムに登録することができるようになりました。

個人情報を含む大切なデータのため、作業のたびに登録漏れや誤登録があってはいけないと、プレッシャーを感じながらの作業でしたが、ロボパットに任せることができたおかげで、その負担もなくなりました。

普段から、単純作業に自分の時間を消費するのは嫌だなぁと思っていたので、今後もロボパットを活用し、空いた時間でもっとスキルアップできるような仕事に挑戦していきたいです!

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

直感的な操作ができます

RPAツールで利用

良いポイント

直感的なUIやコマンドとなっているので、慣れるまでにそれほど時間はかかりませんでした。また、作成したものを他の人に説明・利用してもらうにも、仕組みがシンプルなので理解してもらいやすいと感じています。
大量の単調な作業が必要な時は、ロボパットDXの出番です。手作業だと神経がすり減りって行く作業でも、ロボパットDXは高速に確実に作業してくれます。時間の面でも疲労の面でも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

はじめから抵抗感なく利用できました

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・コマンドがアイコンになっているので、専門知識がなくても操作が直感的にわかりやすい。
 (他のRPAツールは、使いやすいと言われているものでもプログラミングスキルなしだと難しく感じた。)
・webでの学習が段階的にできるため、技術習得しやすい。
・ヘルプデスクのサポートがとても手厚く、質問への対応も早く助かった。
・定期的なバージョンアップにより、安定稼働しやすいロボが作りやすくなる。

続きを開く
谷口 慧太

谷口 慧太

株式会社ヤマナミ麺芸社|食堂・レストラン|その他専門職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

唯一無二。初心者が使えるRPA

RPAツールで利用

良いポイント

どのRPAソフトも素晴らしい機能を揃えており、これからRPAを活用したい企業としてはどのソフトにしたら良いのか、入り口で悩んでしまう事が多々あり、RPA導入に遅れを来す一つの背景だと感じます。
ただし、ロボパットはタイトルの通り初心者が活用するに打って付けのソフト。
・高性能でかつハイレベルなユーザーが使いこなす事で素晴らしい成果を出せるハイクラスのソフトと、
・必要な機能は兼ね備えており、ほとんどのユーザーが使いこなす事ができ成果を出せるソフト。
どちらがDXの推進、つまり企業の成長に加速を与える事ができるか。
2025年の壁問題は刻一刻と迫る中、どの業界もエンジニアどころか人手そのものが不足している状況。
この状況で誰でも使えて、成果に繋がりやすいロボパットを導入して良かったと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロボパットDXを使って見積書作成を自動化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロボパットDXの画面は、パソコン操作の名称("ダブルクリック"や"フォルダを開く"など)で表示されているため、複雑なプログラミング言語を覚える必要は無く、あとはそれを作業手順に置き換えるだけで簡単にロボットが作成できました。
・ロボット制作に行き詰ったときに、さまざまなノウハウやサンプルが掲載されたヘルプデスクサイトが利用でき、そこでも解決できない場合は、個別に質問を投げて翌営業日までに返答が来るので、大変助かりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

週1で個別にサポートしてくれるため、早期に実用化できます!

RPAツールで利用

良いポイント

新しいツールの導入は、本当に使いこなせるかいつも不安があり、特にRPAというとプログラミング不要といいつつも操作が難しいのではないかと思っていました。また、RPAは機能だけ覚えて使えるようになるわけではなく、実際の業務をロボ化する際に対象となるリストやファイルの数が都度違ったり、ファイル名に日付が入っていたりする場合などコツのようなものが必要になります。以前RPAを検討したことがあるのですが、その時はコストの高さと操作の複雑さで断念しました。

その点ロボパットは画面や操作方法が使いやすいだけでなく、担当の方が私たちの実際の業務を把握しながらRPA化のコツまで丁寧に教えてくれるため、次に自分でシナリオを組む際に応用がしやすいと思います。
私は一般事務職で今までExcelで関数も得意でなかったのですが、導入後1ヵ月で自分でもロボットが作れるようになり、実際の業務で活用しています。

また、はじめの頃、よく動いていたロボットが止まったりしたのですが、ヘルプサイトを見ると安定化しやすいコツが載っていたり、質問すれば次の日には丁寧に返信が来たり、サポート面では本当に言うことなしだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

圧倒的な操作性と視認性、充実のサポート体制

RPAツールで利用

良いポイント

エンジニア向けではなく事務担当者向けのRPAツールだけあり、直感的に動かせる部分が社内に受け入れられた理由といえる。実務担当者へのインタビューでも「ロボ作成により業務効率化の視点が身につき、ショートカットキーを活用することが増えるなど、業務処理スピードが全体としてアップした」との声を聞いている。また、ヘルプデスクやWeb家庭教師など、充実のサポート体制があることで、ユーザーとして「困ったら相談できる」という心理的な安心感を生んでいることが良いポイントだと言える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

どのRPAにするか迷ったけどロボパットにして良かった

RPAツールで利用

良いポイント

操作が簡単なので、プログラムの知識やEXCELなどのマクロなどを作った事がない人でも直ぐにロボットを作成する事が出来ます。分からない事があっても、親切にサポートしてくれるので、確認しながらロボットを作成する事が出来ます。
電話やメールで伝わりづらい内容は、WEB家庭教師という直接確認してもらいながらのサポートも出来るので、1人で悩んで進まないといった事がありません。
簡単なコピペ作業も人がやると1つずつしか出来ずミスもありますが、ロボットなら纏めて出来てミスもないので、効率よく短時間で作業を完結する事が出来て大変便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!