非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
RPAツールで利用
良いポイント
現在、RPAツールは様々なものが登場している状況ですが、RPAを使いこなすには学びと慣れが必要です。
ITリテラシーが高い人が使うのであれば、他社ツールでも使いこなせる可能性も高いですが、プログラミングの概念に詳しくない人でも使いやすい設計がされているのがロボパットDXだと思います。
私もプログラミング知識が0の状況から使い始めましたが、直感的に使えるUIで、かつわかりやすいコマンドが用意されておりスムーズに導入ができました。
無料セミナーや、Zoomを使った1対1の面談レクチャーなども月額の範囲内で用意されており、サポートを活用して学んでいくことができます。
改善してほしいポイント
バージョンが上がる前の不満点ですが、作ったコマンドを保存しておくタブの名称を変更した場合(複数のタブにコマンドを保存して命令ができます)に、コマンドでそのタブを指定する命令を作成している場合、自動でコマンド側の名称が切り替わらないのが不満でした。バージョンアップで解消がされてよかったです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報システム部のヘルプが必要なく、現場でRPAの導入ができました。
単純作業などをロボット化することで重要度の高いタスクに集中させることができています。
検討者へお勧めするポイント
ITリテラシーが低いメンバーが使うのであればロボパットがお勧めです
他社製品も触りましたが、一番わかりやすく簡単なのがロボパットでした。