カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全272件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (47)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ルーティン作業を自動化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像認識が正確
・サポートメールがとにかく早い、1営業日目安と言われていて半信半疑だったが今の所本当にそのスピードで返信がくるし的確

その理由
・月次のレポート用の画像スクショを手作業で行っておりましたが、ロボパットでスクショロボを作成することにより稼働が減りました。
・長く返信を待って、質問で返されるなどのカスタマーサポート対応へのストレスが本当に少ない。おそらくかなりツールを理解した方が担当してくれているんだと思う。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・対象のブラウザを登録出来て、バージョンアップに自動で対応

その理由
・どうしてもブラウザのバージョンアップなど、見た目が変わることで微調整が必要になるため、登録したブラウザなどは自動で対応出来るようになると楽かなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

クライアントへの月次の提出資料作成時のスクリーンショットの業務が自動化できたおかげで、レポーティングの考察に集中することができるようになり、業務効率化はもちろん、レポート等のクオリティも向上させることができました。

検討者へお勧めするポイント

・月末/月初のルーティン作業から開放されたことにより、その分の稼働を他に回せ全体的に作業効率がアップしました。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入支援サポートの豊富さ

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面ツール表示の使い易さ
・マニュアル、テキスト類の豊富さ
・技術習得セミナーの充実

その理由
・技術者でなくても判りやすい画面ツール表示で、設定したい事を見つけやすい。
・操作習得の過程で詰まったら参照できるヘルプマニュアルやヘルプサイトが充実している。
・安定的に稼働するRPA作成のポイント等が学べるセミナーが随時開催されていてる。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

丁寧な導入支援に満足

RPAツールで利用

良いポイント

製品自体の使いやすさはもちろんですが、
丁寧な導入支援が特徴だと感じています。

特に担当者荒木さんは丁寧に状況を確認して的確なアドバイスをくださいました。
その他、ヘルプデスクや動画サイトもあり社内教育にも活用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れてしまえば驚くほど便利

RPAツールで利用

良いポイント

操作前でマニュアルを見ていたが、難しそうに見えたがやってみると思ったより簡単。導入検討時は、実際使用している業務を見てもらい、それが対応可能かと判断するサポートをしてもらいスムーズに導入出来た。
作成と動作のみの月も自分のタイミングに合わせて金額を抑えられるのもベスト。
導入予算時に金額で悩んでいたが、フローティングライセンスでコストが抑えれてさらに良かった。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ハウテック|その他製造業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定型業務のロボット化で余力生まれました!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変数登録がほぼワン操作で可能

その理由
・プログラミング知識がなくてもアイテムボタンひとつでプログラミングが可能であるため、一般業務に携わる私でもロボットを簡単に作ることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

ニツカン工業株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定期的な単純業務の効率化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クリック、ダブルクリック、キーボードの機能
・画像による条件分岐の機能
その理由
・実際の作業に近い感覚的な操作ができる点
・作業における様々なパターン条件に対応できる点

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

操作性とフォロー体制はおススメです

RPAツールで利用

良いポイント

今までRPAを使いこなせない企業や人でも勉強と意欲さえあれば必ずつかえるようになります。
操作性とフォロー体制は充実しており、コードなどわからなくても安心して使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|品質管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロボパットの使用感

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・人がいなくても、毎日の業務が自動で処理が出来る。
・分岐機能が便利。
その理由
・人件費削減、日頃の業務でロボで行い別の業務が出来る。
・イレギュラーの場合などを組み込めることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務プロセス全体の改善と合わせると効果大です。

RPAツールで利用

良いポイント

プログラミングの知識がなくとも、webセミナー、家庭教師、ヘルプデスク、ユーザーガイドで勉強しながら進めれば、誰でも使用できる点です。
また、複数のRPAシナリオ(この製品では”ロボ”という呼称)を作成し、タイマーで自動起動することで本人の時間制約無く業務効率化ができる点もいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手のよいRPAだが、いかんせん高い。

RPAツールで利用

良いポイント

ローカルのRPAとして使い勝手は良い。
画像認識での位置指定など、直感的に理解しやすく、またある程度複雑な手順も組み込める。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!