RoboTANGOの評判・口コミ 全62件

time

RoboTANGOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社SOLIA|医薬品・化粧品|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPAツールをRoboTANGOに移管してみて

RPAツールで利用

良いポイント

・録画機能によってロボットが作成できるため、プログラミング知識が不要
無料のRPAツールを使用していたが、操作画面や作成方法が難解だった。録画機能+調整である程度作成できるのが手軽でよい。

・営業担当の方のサポートが手厚い
サポートサイトもある上、困ったときは営業担当の方がある程度は質問に答えていただけるため安心。

改善してほしいポイント

・ロボットを同PC内で2つ立ち上げられない
作成中に別のロボの一部を参考に作ろうと思っても、ロボごと切り替わってしまう点が不便。

・操作を階層別に作れない
作業①の中の作業①-1、①-2、①-3、作業②・・・のように階層別で作成できたらより作りやすく、後からメンテナンスする際もわかりやすい。

・スプレッドシートを使ってロボを作成する際、Excelと同じような操作コマンドが使えない
ExcelではExcel用の操作項目が用意されているが、スプレッドシートには適用されないため、Web画面と同じような作り方しかできず、安定性・操作性が落ちてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料のRPAツールから移行という形で導入したが、プログラミング知識のある担当者1名に属人的になっていたRPA業務が、2人体制で対応可能となった。
今後は、他部署にも活用していってもらえるよう推進していきたい。

閉じる

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

総じて良いです

RPAツールで利用

良いポイント

・録画機能が便利です。録画をスタートし実際に操作をする事で、クリック、マウスホイール、キーボード入力を記録してくれます。録画後は画像認識範囲の調整や条件分岐の設定等の修正は必要ですが、命令手順を簡単に組み立てる点が良いと感じます。
・ライセンス形態が実行用と作成用に分かれていない事、1ライセンスで複数台にインストール可能です。
そのため、ロボ実行時間さえ被らなければ他のユーザーをあまり気にせずロボ作成・テストが行えます。
また、ロボ専用のPCを用意しなくても利用しやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

コットン・ラボ株式会社|日用雑貨|その他モノづくり関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大幅な時間短縮

RPAツールで利用

良いポイント

・資料を作成するのに、決まった期間分のデータをシステムや会計ソフトなどの出力して保存するという複数の作業をロボで操作してもらえるという点だけでも非常に業務の効率が上がった。
・エクセル操作での単純作業も一瞬で操作してくれるため、デイリー業務やマンスリー業務などの定期的な作業をすべてロボにさせられた。
・一度作ったロボをエクスポート→別の端末へインポートし、似たような作業をしているロボは編集して使えることができること。
・ほとんどの操作が、プログラミングやパソコンに精通していない人にもわかりやすい標記になっている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|資材・購買職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

すぐに使いこなせる簡単RPA

RPAツールで利用

良いポイント

いくつか初心者向けRPAを比較して、使い勝手の良さからTANGOを社内提案。導入コストが安価なため、稟議もすぐ通りました。
TANGOの特徴はなんといっても画面のわかりやすさ。ぱっと見で概要が掴めるのは、初心者への導入にとっては非常に重要です。
またサポートも手厚く、実現したいイメージをお伝えすると、かなり細かくシナリオ修正・改善のポイントを解説していただけるだけでなく、ステップに分けて伴走してくれて心強く感じています。
今後さらに活用を進めて、社内の業務改善の機運を盛り上げていきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作が簡単

RPAツールで利用

良いポイント

操作が比較的簡単で、プログラミングの知識などがほとんどないユーザでも容易にロボ作成できる。
無償トライアル期間もあり、導入も簡単で、少しずつ慣れていくことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単で良いです

RPAツールで利用

良いポイント

画像認識させたい画面をshiftボタンですぐ登録でき、認識する範囲やクリックする場所の変更も簡単なので、初心者でも簡単にシナリオ作成できて良いと思います。
問い合わせに対する返信が早くて丁寧な所も良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産RPAの中では最も敷居が低く、ライセンスも柔軟

RPAツールで利用

良いポイント

数あるRPA製品の中でもこのRoboTANGOを選定した大きな理由が、画面録画機能からのざっくりとしたロボットシナリオの作成が可能である点です。この点の出来は非常に良く、ロボットが画像として認識するアイコンやボタンなどの、細かな微調整(座標の修正や画像範囲の設定等)も直感的に操作できるため、非常に有用だと思いました。
技術職以外の従業員が利用を推進する事を目的として導入したため、極力プログラミング等の経験や知識が無くてもできることが良かったです。
サポートの体制もドキュメントが充実しており、ドキュメントで読み解け無い部分や不明な点についても、専用のサポート窓口から問い合わせると、非常に迅速に回答が得られるため、初心者でも問い合わせを利用しながらシナリオを完成まで作成することが出来ます。
また、RPA製品では端末が固定、若しくはサーバ等でアカウントとライセンスが固定されてしまうことが多いですが、RoboTANGOはライセンスを流動的に利用できるため、端末や利用者を固定すること無く、多くの従業員に開発環境を提供することが出来、費用対効果が高い点も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フローティングライセンスを考えるとかなりコスパ高い

RPAツールで利用

良いポイント

2社のRPAを試してみましたが、RoboTANGOは1ライセンスでPC5台まで利用できます。現在はまだトライアルを行った2~3人で使用していますが、将来的にロボット製作者を5人まで増やす予定で、ノウハウの共有ができるのが魅力です。
完璧なRPAはなかなかなく、ある程度割り切って使う必要があると判断したので、月5万円はとても高コスパだと思います。慣れてくると操作コマンドの配置やワードもシンプルでわかりやすいと感じています。
まだまだロボ制作には時間がかかっていますが、完成した3つほどは単純かつ面倒だった作業があっという間に終わり、
何よりも心理的な負担が軽減されています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロボが箇所で大活躍!

RPAツールで利用

良いポイント

旅行商品造成にあたり、システムの入力作業など、人がやるにはあまりにも非効率な作業が多くありました。ロボを作成することでこれらの作業を夜間や、昼休憩の間に終わらせることが出来、大幅に効率がUPしました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

知識が無くても簡単にロボを作成できるRPAツール

RPAツールで利用

良いポイント

RoboTANGOの良い点は、簡単にRPAロボを作成出来る点もありますが、私が感じているのは動作の安定性です。
RoboTANGO以外にもMicrosoftの無料RPAツールも使用していますが、そちらはRPAの動作が重く処理に時間が掛かります。
その点、RoboTANGOはサクサクとRPAが動き、動作も安定していると感じています。
同じ部署のメンバー(IT未経験)にRoboTANGOの使い方やロボットの作成を教えれば、簡単なロボットはすぐ作ってしまい驚きました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!