AUTORO(オートロ)の評判・口コミ 全66件

time

AUTORO(オートロ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

伴走型のサポートがありがたい

RPAツールで利用

良いポイント

サポートがついたプランで契約しているが、構築画面上に設置されたチャットから質疑が出来るのがありがたい、対応も早く構築中のフローを直接見てもらいつつ進められるので大変ありがたい、Google Chromeの拡張機能でブラウザ操作を記録しフローのエディタにコピペである程度作れるのが便利。
随時新しいコネクタが追加されるので今後の開発に期待感がある。

改善してほしいポイント

チャットサポートがエディタ画面にかぶってくるのでUIがその分狭くなり若干見えにくい、画面を専有しない形式に改善して欲しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・単純作業のスクレイピング
・大量の機械的なダウンロード
課題に貢献した機能・ポイント
・条件分岐フローが組める
・メールコネクタが使える

検討者へお勧めするポイント

サポートの質が高いので導入時はつけるのをおすすめします

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なシナリオ作成ができる

RPAツールで利用

良いポイント

シナリオ作成を直感的にできるため、慣れてない方でも作成ができる製品であると思います。
もちろん、作成される前に業務フローの確認やシステムフローの構成などは必要になるかと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

難易度が低くサポートが迅速、初心者向け。

RPAツールで利用

良いポイント

準備するものがChrome拡張のみ、1~2時間程度の説明で使い始めることができ、不明点なども素早く回答いただける安心感があります。
一度組んでしまえば後は楽ちんなのがこういうツールの魅力だと思いますが、一度組む作業が簡単でわかりやすいため非常に重宝しています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

珍しくロボット稼働時間によってプランの変わるRPAツールです

RPAツールで利用

良いポイント

・ロボットの稼働数やステップ数でなく、稼働時間によってプランが変わるので、実行時間次第では他ツールと比べ複数のフロー作成が可能です
・エディタモードでコードを書くことができるので、エンジニアリング知識のある方が作成するとより対応可能フローが増えると思います

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上での簡単な作業の自動化であれば、これで十分。

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Chromeの拡張機能として動作し、ソフトウェア等のダウンロード及びインストールの作業が不要で、簡単に開始できる。
・ブラウザ上での基本作業等、ブラウザのみで操作でが完結する場合は、基本的にこのアプリケーションだけで作業が行える。
・他のRPA製品と比べると、機能はシンプルです。手作業でフローを登録していくのではなく、レコーディングし、不要なところを削除するのみ。その為、シンプルな分、操作に悩まずに自動化出来るのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日経テレコンより利用NGのようです。

反社チェックツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動化として必要な機能は備えている
・google対応している
社内サーバで対応できないので外部ストレージとの契約が必要なよう。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!