カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタとしては可もなく不可もなく

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な機能は備えていると思う。一括変換とか、指定位置での改行とか。また、日本語以外の言語で文字化けしないのもいいと思う。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に不満はないのだが、複数の行に渡って範囲を指定して削除とかできればいいなと思う(もうあるのかもだけど)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

中国語、フランス語の文書をコピペしたり編集するときに、通常のテキストエディタでは文字化けしてしまったので、これを使って解決できた。

閉じる

小林 由香

株式会社アーキテクト|その他サービス|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償にて、「秀丸」などの有償エディタと同等の機能を有していて、設定を駆使すれば、自分の行っている業務にフィットした環境を構築できること。後はテキストエディタに特化しているので動作が軽いのが良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストの文字コードの整形に

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エクセルやWEB画面から文章をコピーして整形して使用したいと思ったとき、改行コードが混在しているときに統一させたり、文字コードを変更したり、半角・全角をあわせたりする作業を簡単にできるところがとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト編集のお供

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト検索、置換など細かく指定できて使いやすいです。
HTMLの編集時はタグコードが色分けされるため非常に役に立っております。
また全角→半角の変換はレポート作成、資料作成で役に立つ機能で、全半角の混同で差し戻しの多い自分には必須ツールです。
空白をTABに変換できるのもデータベース作成で地味に重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

丸紅情報システムズ株式会社|機械器具|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に使えるエディターで作業効率が向上

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

何と言ってもとても軽いソフトでPCのリソースをほとんど使わないで利用ができるエディターです。機能もいろいろとついているので便利です。例えば、キーマクロの保存ができるので、何度も同じような操作をする場合は、キーマクロの記録開始で操作をして保存しておき、キーマクロの実行で同じ動作を繰り返し実行させることができるので、とても便利です。

続きを開く

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽快で高性能なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

運用しているWebサイトの更新時に主に使用しています。動作が軽く安定しているのが一番のポイントだと思いますが、実は多機能だということに最近気づき、利用頻度が高くなりました。テキストの一括変換や置き換えが簡単にできるので、ミーティングの議事録を作成する際などは、メモ用のツールとしても使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作業効率が飛躍的に高まる、特にgrep検索は優秀です

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務上、複数フォルダにある大量データを取り扱いますが、検索がとても使い勝手いいです。検索結果も視覚的にわかりやすく作業をスムーズに進めることができます。
フリーウェアでこれだけの機能ボリューム、これだけの使い勝手の良さなら十分です。利用ユーザーも多く安心して利用できる点も魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキストアプリの雄

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業務でお客様の対応を行う際に、非常に使えます。
また、会議などで議事録代わりに活用でき、改行などが非常に分かりやすいのが一番のメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使えるテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろな言語のコーディングに必要な機能を備えていてタグやキーワードの色付けやカッコの対応もできて使いやすい。文字コードの自動認識もできるのでHTMLのファイルも問題なし。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

研修時に最適のツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで初心者にも使いやすい点です。
シンプルで画面も見やすく、
プログラミングの研修時に、初心者の私でも簡単に使用することが出来ました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!