カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかく軽量
・矩形選択と正規表現を使った機能がある
・スタンドアロンでも起動できる
・マクロ機能がある

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・多機能であるがゆえに機能を探すのが難しい
・マクロ機能を使ったユースケースやそれを用いた業務改善案などを提示してほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・スタンドアロンで使用していれば、どこでもどの端末でも使用感覚が変わらないのでストレスなく作業できる
・マクロ機能により簡単な反復作業は事前作業も含めて自動化できる

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽量かつ高機能でフリーソフト

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量かつ高機能でフリーソフトなのがバランスが取れている、他社有料ソフトとサクラエディタを利用しているが有料版に遜色ない機能を持ち合わせている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は軽さとテキスト内検索のしやすさです。
Grepなども検索は速いと思います。
テキスト内アドレスはクリックしただけで範囲指定されるのでコピーのしやすさなども良いです。
通常のテキストファイル以外に、csvやバッチファイル等の編集にも
使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できる最強のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で使用できるテキストエディタの中では、かなり高機能です。マクロなども含めて、有償の秀丸エディタとほぼ同じことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず1番に良いポイントは無料であること。
無料のテキストエディタの中ではダントツに性能が良く、動作が非常に軽いです。
機能が使い切れないほど充実している点も、無料とは思えないクオリティのソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

軽くて使いやすいです。しかも高機能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えて高機能。しかもサクサク軽い動作です。
NotePadのように、エンコードや改行コードを勝手にいじったりしないので、知らないうちに変更されてしまう怖さがありません。
改行コードが混ざっている文章でも、そのまま読めるし、改行コードを統一する機能もあって、産業機器からテキストデータを抜き出したりするのに、とても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お勧めのテキストエディタです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

弊社はソフトウェア会社で、私はプログラマーをしています。
ソースを検索し、修正箇所を洗い出すのにgrep機能をとても重宝しています。
検索結果から対象のファイルにも遷移できるので便利です。

また、縦列に選択ができるので、データの加工をするのにも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタといえばコレ!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

個人的に最も便利だと思うのは以下の点です。

・キーマクロ機能によりキー操作を記憶させ編集を行える点
・Grep機能によりファイルをGrepしジャンプ可能な点
・C言語のソースコードではタグジャンプ機能によって呼び出し関数へジャンプできる点

初めてこのアプリを知った時は「これがフリーなのか!」と驚きました。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

長年利用しています。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーで利用できるので大変良いです。
有償のソフトウェアと遜色がありません。
他のエディタも試してみましたが、
サクラエディタに戻ってしましました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無償で利用できる日本のエディタでは一番

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産かつ安心・安全の無料のエディタと言えばコレだと思います。
開発者の中では秀丸エディタやVSCode等各自の好みで利用されるエディタが氾濫してますが、顧客先や協力会社との統制とって利用する便利エディタは、いまだにサクラとしています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!