カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム編集には便利です。

エディタソフトで利用

良いポイント

検索、置換機能がついているためプログラムの一部を編集したい際には非常に使い勝手がよいです。またカラー胸中表示がついているので特定の言葉に色付けができます。

改善してほしいポイント

時折テキストファイルを開いた際に文字化けを起こすという問題があるのでそこについては互換性をもたせてほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プログラムで一部の文字や関数を他のものに置き換えたりする際にワード等でもできなくはないですが、行ずれ等も起きないサクラエディタは便利です。

閉じる

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でここまで使えるテキストエディタに大満足

エディタソフトで利用

良いポイント

テキスト入力なら、大抵のものはメモ帳で事足りる。そう思っていた時期がありました。
ですが、現実はそんなことはないです。テキストエディタの恩恵なしは、今や考えられません。
メモ帳で、最も致命的なのは、元に戻す、やり直し、が1段階しか保持されないことです。
元にどすのが1回だけで事足りるなんてことはまずありません。30回も40回も戻すなんてことはざらにあります。
他にも、検索でも、検索ワードにヒットした箇所だけ色を変えてハイライトできる、次を検索・前を検索がメイン画面でボタンからできる、など通常利用でよく使う機能が、メモ帳にはありません。
このような機能が無料で使えるサクラエディタは非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソース解析に必須なメモ帳アプリ

エディタソフトで利用

良いポイント

デフォルトのメモ帳と比較すると
・行数が分かりやすい
・検索するときに、対象キーワードをハイライトで表示させる
・半角⇒全角の一括置換が可能
など、シンプルながら多用できる機能が具備されています。

ホームページのソース解析をする際には必需品となっています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーソフトのテキストエディタの最終形?

エディタソフトで利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
・タブ開きで対象ファイルをすべて一括で開ける点
・固定長のデータ列だったら、矩形選択で縦に一括選択できる点(CSVをExcelで開いて列を一括選択が不要)
・正規表現やgrepによる、検索抽出機能。
・テキストエディタとしては、もうこれ以上の機能はないというほど高機能であるのに、フリーソフトである

続きを開く

非公開ユーザー

三菱スペース・ソフトウエア株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能が揃った無償テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テキストエディタとして必要な機能を揃えている点です。
その理由
・無償でありながら、検索、置換など必要な機能を十分に備えているからです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料版の中では色々な機能がついています

エディタソフトで利用

良いポイント

Windowsのメモ帳ではソフト開発は無理なので、エディタソフトが必要で無料版の中でここまで機能が標準で対応しているのは大変便利です。
C言語での構文の強調表示・色分け・括弧の範囲が分かり、ファイルのgrep置き換え、検索が非常に便利で、ソフト開発する上ではなくてはならない物です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタの中心的存在。コードも勿論見やすい

エディタソフトで利用

良いポイント

いわゆるテキストエディタを使うと、Windows標準のメモ帳では満足できなくなります。無償でこれだけの機能。業界のスタンダード。
文字コードの変換も対応。検索・置換機能も対応。インデントも対応。前の行から判断して開業してくれる。
好きな点は色々ありますが、最高に良いのはGrep機能でしょうか。Linuxと同じようにファイル、またワード(文字レベルで)検索してくれる。その名の通り「Grep」機能。「サブフォルダも検索」にチェックも入れると、もちろん再帰的に検索。Grepした後の、ファイルの色付け等の見やすさから、LinuxサーバにあるファイルのGrep調査を、わざわざWindowsターミナルに持ってきたうえで行うこともしばしばです。私はLinux上の各種コマンド(lessとかviewとかを駆使する)よりも、こちらの方が納得いくチェックができるので。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務上必須のエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタは端末へのインストール不要で利用できるため、インストール可能なソフトウェアが指定されている取引先貸与のPCでも利用許可が降りやすい。
標準機能でも十分利用できるが、各種プラグインも開発されているため、利便性をさらに高められる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単ダウンロードできるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

エンジニアじゃなくても気軽に使える無料エディタです。簡単にダウンロードできること、議事録のメモとしても使えます。

続きを開く

橋本 和生

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に利用できる無料エディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

ダウンロードするだけで、手軽に利用できるエディタ。デフォルトのメモ帳のようにサクサク動くし、エディタとしても必要十分な内容となっているのでエンジニアの多くが利用している。手元でコーディングをしたりオフライン環境で作業する時などには非常に便利。メモ帳だと足りないが、サクラエディタだとインデント位置や行数、文字数などが直感的に把握できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!