カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム編集向きのようで自分にとっては多機能過ぎるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

普段はWindows標準のメモ帳でなく、TeraPadを使って打ち合わせの際のメモ書き(後日、議事を起こす元ネタ)等々に利用しておりますが、こちらのほうを長年使っている方から是非ともと推奨されましたので、ここ数カ月使っております。
ただ、プログラムコードを記述するための各種機能、活かせてないので何とも言えませんが、があるようですが、自身、活かしきれておりませんので、評価しようがないとも言えます。
ただ、動作の軽さはまあまあな感じで、文字の大きさを自由自在に変更できる点は気に入っております。

改善してほしいポイント

TeraPadの場合、置換で、改行やタブキーを文中に入れたり出来ますがこちらには機能として無いようです。
その点は自身には大きなデメリットとなっており、利用頻度が下がります。
ただ、文字検索を実行すると「黄色」になって見やすいという点は評価ポイントになります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

正直言って機能を活かしきれているとは言い難く、メリットが浮かんで来ないのが実情となっています。
ただし、先にも記載しておりますが、検索結果に「黄色」が付いて表示される点はメリットとなります。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト形式の編集が容易になりました

エディタソフトで利用

良いポイント

良い点は以下の3点です。
・無料で使用できること
・検索や置換機能が便利でHTMLファイルのようなファイルを編集する際にも利用することが出来ること
・ファイルを開く速さが優れており、表示するときに遅さが気にならないこと

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

見た目はシンプルだけど色々な機能が備わっています

エディタソフトで利用

良いポイント

ただのテキストエディタだけじゃなく、選択文字の置換もできるし文字数のカウントもできます。
DNSのTXTレコードの記述の時等は一目で制限文字数内に調整ができるし、シンプルなテキストエディタとしても使えるので、全社で導入しています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国産軽量テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

国産、フリーのテキストエディタ。
基本的なテキスト編集が軽快に行えるのは当然のことながら、拡張子ごとのテキスト色分けやタブ文字数の制御、マクロ機能や正規表現でのgrep検索も可能。
文字編集以外にも、使い方次第でさまざまな作業効率化が実現できる優良ツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なメモ帳

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字数のカウントができる
・改行、空白が可視化される
・マクロなどショートカットなどが登録できる

その理由
・文字列を選択するだけで文字数が分かる
・コーディングの際に全角空白があるのが一目で分かる
・ショートカットでよく使う機能が登録でき、使いやすいようにカスタマイズできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社用PCに必ずダウンロードする決まりになっている製品

エディタソフトで利用

良いポイント

ちょっとしたメモ書きからcsvデータの修正、HTMLの編集等幅広く使える上に無償である点が素晴らしい。

現在、住所や名前、期間といった項目が複数あるデータ数千件を1度に扱う業務を担当している。お客様から修正や抜き取りの依頼をされるときに通常のメモ帳では検索・加工に手間がかかるが、サクラエディタでは色と下線が表示されるため、ノンストレスに使うことが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とにかくメモ帳より使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

自動改行やgrepによる検索機能、様々な機能が一通り詰まっており、メモ帳で実現できないものをすべてクリアにしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|研究|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクラエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・csvファイルを出力する事が出来た
・シンプルな操作性で迷いにくい
・sjis等聞いた事も無い形式の文字コードでも展開できた。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能も豊富でわかりやすいエディターです

エディタソフトで利用

良いポイント

Grepの内臓から、部分的に範囲指定をしての置換などとても重宝しています。
システムからダウンロードする大容量のテキストファイルも
開くことが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用性が高い

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タイトル通り汎用性が高く、HTMLの編集などにも利用でき、PGの編集などにも利用できる。
・検索機能が優秀で、Grep検索をよく使います。

その理由
・Notepadなどと違い、判別しやすい色使いで、大変使いやすいです。
・一目でわかる検索結果やその集計がしやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!