カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

JFEシステムズ株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料
使いやすい
矩形選択が出来る
色々なエディタがあるのですが、インフラエンジニアとしてはこのソフトを使う事で誤記などが抑止できるので素晴らしいツールとして使用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デフォルトの色とフォントが気になるところです
文字コード等も編集できるのですが、少し使いにくい所が気になりました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ネットワーク、サーバ等を構築する際にツールとして使わせてもらっています。そういった際、とても迅速にできる事、誤字を防止出来る事が最大のメリットです。

閉じる

上野 高明

Indo-Sakura Software Japan株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

キーマクロが便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタ歴は、
学生時代(30年以上前):Mifes
社会人:秀丸→サクラエディタ
という、オーソドックスなWindows系エディタを使ってきてますが、いずれもポイントは「軽さ」と「マクロの充実」です。

サクラエディタは手軽に使えるキーマクロが一番のお気に入りポイントです。
各行に対して同じような簡単な編集処理を行う場合、100行を超えるような場合は正規表現による置換、100行未満ならキーマクロで手軽に編集、という使い方をしています。

また、Grep機能も強力で、開発環境(VisualStudio)の文字列検索を使わずにサクラエディタのGrep機能を使ったりすることも多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるもっとも最適なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動作が軽く(ここが重要)、正規表現の利用が可能であるため、
ソースコードの記載時にも非常に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で利用可能。
シンプルな操作で動作が軽く手良い。
キーマクロなども利用可能で
高度なデータ加工を行う事も出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社 フジミック|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

かなり巨大なファイルでも開くことができるサクラエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実は普段使っているエディタは「TeraPad」なのですが、1ギガを越えるくらいのテキストファイルを開こうとすると「メモリが足りません」と言って開いてくれません。そのような場合に「サクラエディタ」を使っています。
サクラエディタは2ギガを越えるような巨大なファイルでも開くことができるので(どこまで大丈夫かは確認していませんが)、システムから出力されたログファイルを確認するのに重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズが便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カスタマイズが細かく可能であり、非常に便利。
プログラマの人にとっては、色分け機能が役立つと思います。
windowsのメモ帳では1つしかファイルが開けませんが、このソフトならば複数のファイルを開くことが可能。
また、並べて表示、1つのファイルを上下に分割表示などができる為、複数のテキストデータ、長文データの表示があるときも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

頭の整理におススメ!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インデントや列を一気に操作できるので、
構造化して整理する際に非常に便利。
段落ごとに1行1行スペースを入れて...とか不要になる!

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現やマクロ利用が効果的

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

正規表現の実行ができますので、大量のテキストデータを編集する際に大変強力な味方となります。また定型的処理についてもマクロが標準的に装備されていて、このマクロの編集も容易なので、自動化にもってこいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいエディタです

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

エディタとしての基本機能はもちろんですが、気に入っているのはCtrl+マウスホイールで拡大・縮小表示できる機能です。
エディタの画面を大画面に映して複数メンバでレビューする際など、拡大表示してみんなに見せることができ重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせれば、強力なツールとなる。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身ではそこまで使いこなせていないが、高機能で色んな設定も出来るため、作業を省力化することが出来る。動作も軽快で、使いやすいです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!