カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能だが、毎日使いにはちょっと手が遠のく

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このエディター大変評判が良いため、以前から気になっていて、DLして使用してみた。たいへん高機能で何でも揃っており、機能的に不満なところはない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

その割には日常遣いには昇格しないのだが、その原因は、画面構成というか、フォントや画面のデザインが見づらい、ということに尽きると思う。ディスプレイが大きかろうが小さかろうが、同じ編集画面でフォントも小さいため使用する機体によってはすごく見づらい、大量の文字を扱うエディタとしては、むしろワープロよりも日常使用画面の見やすさは、より大切だと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

高速、かつ大量に文章を扱う、ソフトとしての安定性により、100ページを超えるドキュメントには安心して使える。実際に取扱説明書や、新規製品の開発、検証報告書を作成、編集しましたが、びくともしませんでした。また、豊富な検索・置換機能により、安心して推敲、校正ができました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ワードでは編集中にフリーズしてしまうリスクの穴、数十頁以上の、純粋にテキストを大量に入力、編集、検索するようなユーザにはとても心強いソフトです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とても使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

キーマクロ、正規表現、grep、強調キーワード、検索結果から該当ファイルへのジャンプ、文字コードや改行コードの変換、マクロのPPA/WSH対応、ソートやuniq、印刷の細かい設定、アウトライン解析など高機能です。
直感的に必要な機能を使うのであればすぐ慣れると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で高機能なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

高機能なテキストエディタが無料で使える。カスタマイズ性も高く。大抵のニーズは満たせると思う。
MIFESでよく使っていたキーボードマクロがあるのもプラスポイント

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オペレーションに役立ちます

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段、会員IDの件数チェックをするときに、エクセルより件数もみえ、また、横に行数が書いてあるので使いやすいです。
また、オペレーション業務でHTMLを書く際に、役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

超一般的なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一般企業でもIT部門が推奨する「テキストエディタ」に挙げられることが多いソフト。
弊社も例にもれず、サクラエディタが推奨ソフトになっています。

入社当時は【秀丸】ユーザーだったのですが、コチラは有料。

秀丸同等の機能を有した無料ソフトという点で圧倒的だと思います。

続きを開く
Sato Yoshifumi

Sato Yoshifumi

富士通ラーニングメディア|人材|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーで使用可能な多機能テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイル種類別表示(単語や記号の色分け表示)、マクロ、Grep、Diffなど、機能面で言えば申し分ないほどの機能があります。
正規表現にも対応しているため、大量データに対しての一括整形処理もスムーズで愛用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能のエディタです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マクロが簡単に組めるので、「テキストファイルから、ある条件で文字を置換する」
といった作業に役立っています。
マクロはjavascriptとVBAで組めるので、プログラム知識が少しあれば理想のマクロが組めるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能,これがあればたいていのことはできる

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一言で言えば,Windows標準のメモ帳でできないことがだいたいできること.
文字コード変換,GREP検索,画面分割表示,行数表示,行ジャンプ,メニューカスタマイズなど,
これが無いとログやCSV表示をしたくない位です.

続きを開く
Miwa Yusuke

Miwa Yusuke

株式会社マイベスト|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト内容の比較に便利

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のエディタと比べて動作が軽く手軽に使用できます。ソースコードや文章の内容比較など便利な機能もついてます。文字のカラー表示やツリー表示などコーディングにも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいメモパッド

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・半角、全角スペース等、行の合わせる際に作りやすい。
・昔ながらのタブコマンドが非常に分かりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!