カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見易い書きやすい!!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳と違って、行数や色分けをしてくれる点がとても使いやすいポイントに
なっているのではないかと感じています。
社会人になって、サクラエディタを使い始めましたが、
今となってはサクラエディタは手放せません。業務に必要不可欠です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

今のままで十分だと思いますが、強いて言うならば、2枚のテキストを比較するとき、見やすさという点では優れていない気がします。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたメモ書きでも色が入ったサクラエディタ自体の見た目がきれいなので
メモ帳より活躍しています。

閉じる

大瀧 龍哉

株式会社ワールドコミュニケーションズ|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いろいろテキストエディターは使ってましたが最終的にサクラエディタになりました
PLSQLとHTML編集が多いのですがサクラエディタを使用して制作してます

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ソースコードの確認に

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プラグラムのコードが色分けされて表示されるため、プログラムやhtmlのソースコードの確認をする際に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベタなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタの主流。
初心者向けに過剰なエラーチェックはせず、ほどほどにコードチェックを判断できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

起動の早いエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルかつ起動が早いため、普段使いには便利。
さまざまな機能があるようですが、使いこなしてはいないため、勉強中です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ちょっとしたメモに。プレーンテキスト化に。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ひとまず入れておいて損はない。
清書前のちょっとしたメモに、プレーンテキスト化に。
個人的にはshift+Altで縦列の選択ができるのが便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくシンプルなテキストエディタで、慣れると使い勝手が心地良い。個人的にはAlt+選択で範囲選択できることと、正規表現での置換を良く使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならないソフトウェアです!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で利用できるエディタとしては最強のエディタだと思います。以前は秀丸エディタを使用していましたが、同じことがサクラエディタでできてしまうため、ずっと使用しています。これからもお世話になります。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタをお探しなら

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事用のテキストエディタとして、必要な機能がすべて揃っています。
ライセンス料も発生しないため、複数のPCにインストールして利用しています。

続きを開く

緒方 挙

京都ノートルダム女子大学|大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ショートカットキーが使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ショートカットキーがShift+ファンクションキーのものが多く馴染みやすいです。正規表現、矩形選択、Grepなど非常に多機能で、情報量の多いファイルの編集に有用です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!