カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償版のテキストエディタとしては優秀

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタとして必要十分な機能を備えている。
また、他製品ではシェアウェアのため継続利用には有償となるものもあり、機能としては便利だったがコンプライアンス的に会社としては使用しない方針となったが、サクラエディタではそれも無いので非常に助かる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スプレッドシートみたいに、共通でメンテナンスする必要があるファイルは同時に編集できる機能があると非常に便利。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ノートパソコンユーザなので、外出先のMTGに紙のノートではなく、テキストエディタでメモを取っているので、持ち物も減らせるし、資源も有効利用が可能、Excelなどに転記しておけば検索などの閲覧も簡単。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

コンプライアンス的に問題になる可能性が低いのが良いと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタとして最適

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーで使用可能でありつつ、機能が豊富であるため非常に使い勝手が良いです。普段のメモから簡単なバッチプログラムやシェルスクリプトを開発する際にも便利に使うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーエディタとしては最適

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大容量のテキストファイルを開くことができ、非常に便利。
文字コードの変換や改行コードの変換なども簡単にでき、操作も簡単なため素人にも利用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能性抜群のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単純なテキストエディタの機能(検索/置換等含む)だけでなく、特定列を選択しての一括文字挿入などの編集を行うことが可能。明らかに生産性があがります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム時に便利なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スペース幅を全角、半角に応じて確認できる。プログラムコードを書く場合などに文字列のミスをなくし記載することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いがっての良いツール

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償で提供されているツールとしては、いろんな面に互換性があり、大変使いやすく、教えてもらってからは長年愛用しているツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

便利なショートカットが多くてかゆいところに手が届くイメージでした。フリーソフトなので試しに使ってそのまま乗り換えました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタで一番使いやすい

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字コード変換やマクロ等々、様々な機能を備えているが無料で使用できる。また、動作も早いためストレスなく使用できる。

続きを開く
半澤 晃大

半澤 晃大

株式会社ビッツ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC使用開始後に真っ先にインストールする定番ソフト

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽量かつ高機能なテキストエディタである。最近はAtomやVSCodeなど、プログラマ向けの新世代のテキストエディタが登場してきているが、やはり起動の遅さがネックとなる。サクラエディタはとにかく起動が早い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能性が高いエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字変換が簡単にできることや文字の置き換え等、多くの文字列をメモ帳では編集できない方法で編集可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!