カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

蜷川 陽

大研医器株式会社|精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて汎用性が高いエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐに起動してすぐにメモできるので10年くらいはつかっているお気に入りエディタです。
デフォルトで行数や行中の文字数(バイト数)がすぐにわかるので便利です。
また検索・置換の際などキーワードをハイライトしてくれて長文であってもキーワードが視認しやすくてよいです。
Grep機能で複数フォルダ、複数文書内でもキーワード検索できる点もうれしいです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

プログラミング用途でのエディタとしては少し弱いかもしれません。
アドオンでいくらでも機能追加できるとは思いますが少なくとも自分はその手間をかけて…とはなりませんでした。
プログラミングについては素直に他のエディタを使っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

繰り返しになりますがすぐに使える点が一番気に入っている点なので毎日使っています。
エディタは基本的に多くの人が毎日使うものなので使いやすいだけで業務効率が全然違います。
入れておいて損はないエディタだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsで使う定番テキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で使えるエディタながら、多くの機能を使うことができるのが魅力的です。
Windows標準搭載のメモ帳で不便に感じているところ(改行コードの変更や正規表現での検索・置換)がほとんど解消されるので便利です。

続きを開く

大塚 光

セーバー株式会社|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が豊富

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーソフトながら、インストール初期から様々な機能が使える。拡張子ごとの表示設定の変更、grepでの検索などが便利。

続きを開く

宮木 亮太

Rhodolite Scene|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的でありながら高機能。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料、動作が軽い、そして多機能
の3点です。
このエディタ一つで多くのことが出来、またたくさんの現場でも使用されているため覚えておいて損はないです。
使い続けるとちょっと古くさい感じが癖になります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定の国産エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メニューが初期状態から日本語なので初心者の方に非常におすすめです。
また、HTML、CSS、PHP、Javascriptなどファイルタイプごとに設定を行うことができるため、デフォルトの文字コードを変更して、文字コード誤りで保存してしまうなどのミスを抑止することもできます。
強調キーワードの設定も個別に行うことができるため、個別にカスタマイズし、自身の見やすい形に調整できるもの魅力の一つかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で十分な機能を備えています

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタは色々ありますが、無料でありながら必要な機能が一通り備えているところ。動作も軽く、快適に使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能なテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普通のテキストエディタ製品と比べると、とても多機能だと思います。しかもOSSなので無料です。
多機能ですので、やりたい事はほとんどカバーされていると思います。確実に文書作成スピードが上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最高のテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかく軽くて使いやすい。
機能が豊富で、簡単なメモ書きから、ソフトウェア開発、ログ解析、マクロでの自動変換など、なくてはならないツール。
これが、無料で利用できるという事に感謝。

続きを開く

sato takeshi

水木電機工業株式会社|電気・電子機器|その他の設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償エディター

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償ではありますがエディターとしての機能に劣るところはないと思います。テキスト編集であればたいていのことが出来ます。複数のプログラミング言語を使用する場合に重宝します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章の加工がしやすく好きなツールです。

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のシンクラ環境で使っていますが、快適に動いています。とにかく使いやすい、加工しやすいです。特にCtrl+Altで特定の列が消せる点など、メモ以上の機能を兼ね備えています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!