非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ビジネスチャットで利用
良いポイント
セールスフォース導入後かなり時間が経ってから運用をはじめました。
良いところは案件を管理をセールスフォースでしているので、案件に紐付いたかたちで会話ができることだと思います。
特に複数人でプロジェクトが進んでいる場合、セールスフォース上で会話できるので良いかと思います。
またその案件に対してのそれぞれのアクションについても時系列で見えているので案件情報の把握にも使えそうです。
改善してほしいポイント
正直日々のやり取りをチャットなどで行っている企業については
個別に案件チャットを作って話を進める場合もあるとおもうのでそれほど差を感じないかもしれません。
差別化できるとすれば案件に対するコミュニケーション量を可視化できたり、成約との相関関係をデータとして取れたりすると良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
特に部門が違う人間とのやりとりについて、チャット行ったりすると不備、差し戻しなど、どの案件について言われているのか分からなくなりますし、管理も煩雑になると思います。
そんな中で具体的にこの事象にないしファイルに対しフィードバックがくるので営業としては反応しやすいと思います。