生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
4
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全687件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (542)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (355)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (600)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (62)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部内の名刺管理で使用

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

機械にスキャンするだけで簡単に名刺が取り込め管理してくれ非常に便利です。他部署のスキャンデータも確認ができるため、事前に最新状況を調べたり、ここから新規連絡をすることもできるので効率的です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

使用していて特に不満を感じたことはないですが、名刺表示(次のページを見るなど)の動作が遅いことが気になります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

交換日を入れることができるので、いつ頃会ったか別途メモする必要はないし、他部署で交流が既にあるようなら、そういったところから話を聞けたり、先方との話の種にもなったりします。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業界のリーダーだけあります。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Sansanがデビューした際、まずは商材として、次に社内営業用として導入しました。単なる名刺管理にとどまらず、知られているように人の相関関係が理解でいること、名刺の書き込みなどにも柔軟に対応できるなど他社の追随を許さない機能が良いと思います。

続きを開く

酒井 拓也

株式会社ネオキャリア|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

今まで煩雑になっていた名刺管理が簡単に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1ヶ月で50枚ほど名刺交換をするのですが、今までは社内に持ち帰ってからファイリングして必要になったら確認するというような状況だったが、全ての名刺をクラウドで管理でき、社内外問わず確認も出来る点はセキュリティ面でみても助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ソフトの選択に迷ったらこれ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自然と溜まり行き場のなくなった顧客の名刺を半ば自動でデジタル化できるので便利です。スマホでいつでも全ての名刺を確認できますし、カバンの中もすっきりして一石二鳥です。
また、クラウド管理なのでスマホに情報が残らないため、万が一のときも社内情報やお客様の情報を漏洩させることがないので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ここぞというときに頼りになる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良い意味で簡素なUIのため、なんら迷わず検索結果の確認と詳細の確認が行える。所有している名刺に対してタグ付け出来る点は、後々の確認作業にてとても便利な機能となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理が不要になりました。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺交換してスキャンすることで自動で名刺情報が入力され、名刺管理をしてくれます。個人的な名刺管理だけでなく会社内の名刺情報が共有されるため、自身が会ったことない方でも共有することができます。また、交換した名刺が役職変更や部署移動などでアップデートされた場合も通知が来て、自動アップデートされます。
ビジネスに欠かせないサービスです。
また、自身の名刺交換データをAIが分析するサービスがあり、ビジネスに活用することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理の工数が一気に削減できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スキャンすれば翌日には名刺データ(しかも完全データ)となってシステムに格納され、スマホから即座に検索で呼び出せる点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

組織全体で活用してこそ威力を発揮

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・紙名刺の管理から解放される。従来のように名刺をフォルダに入れて管理する必要がなく、スキャンして廃棄できる。外出時に持ち歩く必要がなく、紛失の心配がない。
・会社対会社でのコンタクトが一覧で可視化される。自分が関心のある企業に対し、自社の社員がどの部署の誰にコンタクトしたことがあるか一目でわかる。
・コンタクト情報の共有が容易。名刺情報を受け渡ししたい場合に、名刺をコピーする必要がなく、リンクを送受信するだけで共有が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これが無いことが考えられないくらい便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもすぐに名刺情報を検索・参照できることが非常に便利。
電話したい時の参照が簡単なだけでなく、訪問時に所属部署など確認する際にも非常に簡単。
また、企業情報を確認することもでき、今まで自分がかかわっていなかった企業様との接触時、事前の情報収集として各種レポート(財務レポートなど)をすぐに参照できるのも良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理に最適

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Eightを利用しています。利用者同士だと、異動内容などが把握できるのでありがたいです。無料範囲でも十分です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!