生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全671件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (526)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (350)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (589)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

便利ではあるが高い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンライン名刺は便利
・関連企業のニュースも良い
その理由
・オンラインでの営業活動や今後も継続するだろうし、その場合のオンライン名刺などは、
 やはりシェアを持っている会社が強いだろう。
・オンライン名刺もかなり普及していると感じる

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・登録済み名刺をiPhoneのアプリで見る場合、見づらい

その理由
・最新の名刺が表示され、自分のもらった名刺にのみ携帯番号を追加したい場合などの操作が分かりづらい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・会社間の繋がりが分かるのが良い
・過去の名刺を参照できるのはやはり便利
課題に貢献した機能・ポイント
・電話で話しながら、その間に会社の繋がりが確認できる。自分だけではなく他人のものもみられるのは良い
・相手の役職の履歴も見られるのは便利(Sansan独自のDB含め)

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|生産管理・工程管理|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

移動が多いので出先での連絡先の検索、お客様との会議内容などをメモして置けるので社内の情報共有に便利です。
また、毎日配信されるメール情報が役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールマーケティングの運用にも役立つ!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Sansanからメルマガ等の配信してをすることができ、メールマーケティングにも役立っています。

その理由
・弊社はwebマーケティングには最低限の対応で足りる中で、他のMAツールなどはオーバースペックとなる課題がありました。
簡単なメルマガ配信であれば、Sansanで対応できますし、なんと言っても社内全体の名刺情報と連動させて配信してすることができるので、担当者の負担も軽減されています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン名刺は便利だが

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺を自分で管理しなくていい、急に連絡先を調べたいときに名刺の束から調べなくていい
・個人情報の管理が厳しい現在、自分で名刺を個々に管理しなくてよいのがいい
・テレワークで直接会う機会が減った今、たまに必要になるときのために印刷せず、オンライン名刺が使えるのがいい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザビリティ◎、中小企業のSFAとしても最高

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

弊社は名刺交換の文化のない、個人事業主の業務委託取引先を多く有しています。
元々Sansanは名刺がキーではありますが、交換する名刺がなくても、手書き名刺の取込、APIを使った登録フォームをPHPで内製し、登録するなどを行っています。
API仕様書もかなりしっかりしていますのでこのような変化球な使い方でも関わった人間を取引先としてすぐに登録ができて本当に助かっています。

商談・案件の履歴や、取引先住所の一元管理ができました。
今までスプレッドシートがクラウドに点在していたため、個人情報保護の点からも非常に貢献しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺のクラウド一元管理と情報提供

その理由
・リアル名刺を持ちある事で紛失による心配なし。
・名刺登録企業のIR情報や社内メンバーの新規コンタクト情報がプッシュされる。
 また、名刺から組織情報まで構成可能

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールだけでなくビジネスSNS利用もできる

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理がかんたんにできること。OCR機能での読み取り、保管している名刺の検索、メール連携など、必要なことがこれひとつで実現できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

流石の名刺管理

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社の同僚が自分の持っている名刺を参照した時に連絡が来るので、その人にいつ漫談に行くのかを聞いたり、こういう人だったとアドバイスができて、助かってます。自分が行く際も、事前に面談者がわかった時には、名刺登録者にドンは人だったかを聞けるので非常に役立ってます。
・Eightも使っていますが、そちらの方で所属が変わったり、役職が変わったりした情報に対しても、連絡が来るので、修正出来て便利です。

続きを開く

鶴田 秀俊

富士通株式会社|精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

会社のオンライン名刺です

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

会社内でオンライン名刺の検索が出来るので、お客様の担当者を見つけることが非常に簡単でその担当者に簡単にアクセスできるので、商談対応のスピードが上がります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナになって活用に困っていますが、機能は十分です!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員が獲得した名刺情報(名刺交換した人や、交換した日)を一元管理できることで、他部署でつながりのある新規企業に対して効率的にアプローチできるのが良い点です。

またメールの配信機能もついており、MAのような複雑なことをしないでも簡単に送信できるため探客活動が効率化されます

続きを開く

ITreviewに参加しよう!