生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
4.0
4
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全662件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (520)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (345)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (23)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (582)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Okawa Kei

Okawa Kei

株式会社日本商業不動産保証|その他金融|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業先を管理するのには非常に便利

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の会社に入社してからsansanの存在を知りましたが、非常に使い勝手が良いです。
・名刺交換日、交換担当者が一目でわかる
・名刺交換者が転職してもその方がsansanを利用していれば転職先がわかる
・こちらの名刺交換担当者が退職しても誰かに引き継げる
・タグを細かく設定できる
・一斉のメール配信もできる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・スマホでの使い勝手が少し悪い→電話番号をクリックして電話しようとすると変な番号がついてきて
・費用は若干高いような気がする(最近は無料のものもあるので)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

・営業先の管理がしやすい
・営業先のリストアップもできる
・sansanからそのままメールが出来るため、アドレス入力のわずらわしさがない

名刺管理はsansanがないとだめです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

なし

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

人と人のつながりの可視化

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スムーズなUIや動線による名刺登録や、最終的にオペレーターによる修正により入力が保証されている点がとても優れていると思います。また、名刺管理サービスの代表的なサービスなので安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の一元管理だけではなく、その後の活用にまで繋がります

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺情報をスキャナに掛けるだけでデータでの検索や共有の利便性のほか、
他システムへの連携を行うことで商談管理への紐付けやメール配信への活用など
「人」の情報をフルに活用することが出来るようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動や顧客管理の効率化、社内の情報の有効活用が可能に

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までお客様と交換した名刺を一括して、モバイル端末から検索閲覧可能。
また社内の他の人が交換した名刺を見ることができるため、社内の情報の有効活用が可能に。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理はこれを使っておけばOK

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺のデータ管理といえばSansanということで、取引先など他社も導入しているところが多いため、組織や役職など自動で更新されて最新の状態を管理できるところが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツールといえば!これしか無い!

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の名刺管理をsansanだけで行うことができます。
誰がどの会社にアプローチしているのか、また今までのコンタクト履歴(メール、電話)なども残るようになっているので、誰にどの情報を聞けば良いかなどがわかり、非常に助かっています。

続きを開く

佐々木 久美子

日本キスラー株式会社|機械器具|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

展示会後のお名刺登録、管理が大幅に早くなった

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

お客様からいただいたお名刺を素早くスキャンして登録できること、そしてその情報を全社で共有できること、またスマートフォンからでもスキャンできるので外出先から帰社してスキャンし忘れたということがないのが使いやすさのポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

CM通りの名刺管理の満足度

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CMのイメージが強く、最初は本当に名刺管理がビジネスを強くするのかが疑心暗鬼でしたが、CM通りの満足度です。
特に、取り込むだけなら楽ですが、正確に情報を管理して、検索性が高くなることが一番のメリットです。
やはり、人手を使ってでも情報の精度を高めていることがこれほど、効果があるとは思いませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一斉送信に最適

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンセプトそのままですが、誰がいつ誰と名刺交換したかすぐに分かります。営業目線ですが、どの担当が何枚交換したかも件数やグラフで把握出来るので、営業内の分析にも使えます。また、交換した方の企業に関するニュースがメールで配信されるので、情報収集に役立ちます。集まった名刺はタグ付けすることで、そのタグにグルーピングされた相手に一斉配信も可能ですので、情報を提供するツールとしては持ってこいです。定期配信であれば予約設定も出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

法人の名刺管理ツールとしては優秀です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初期導入なども一括でスキャンしてもらったり、データをダウンロードしたりすることもできるので、企業としてのコミニュケーションのベースになるツールだと思います。また、どの部署の誰が該当のコンタクトパーソンと会っているかなどもすべてトラックできるので非常に便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!