サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceの評判・口コミ 全22件

time

サテライトオフィス・ワークフロー for Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (7)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (6)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gsuiteと連携してます

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gsuiteをサテライトオフィスより導入しているため各種様々なアドオンが無償で利用できます。また、サポートはとても早く、質問への対応も的確で解決に至る時間がスピーディで満足です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

若干、プログラム経験がないと細やかな変更ができないのがハードルが高く感じる部分かもしれません。また、直接コードを変更した箇所はGUIで変更した際に、消えてしまうのでその都度記載し直す必要が有る点を改善してほしいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

紙文化が強い当社において、ワークフロー導入は長年の課題でした。Gsuiteを利用していることも有り、導入後すぐにサテライトオフィス様へ相談し、簡単なものからワークフロー化をはじめました。サンプルや雛形が多く、導入の時間短縮に繋がりました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

G Suite連携を前提とするなら・・・

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サテライトオフィス・ワークフロー for G Suiteを利用していますが、正直UIは最近のUIとは掛けな慣れているものの、利用頻度や使い勝手の面を鑑みると十分機能を満たしている良い製品・サービスであると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

少人数でお安くいきたいなら、良いツールかと・・・

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G suiteに連携できる点は良いです。
承認フローは「比較的」作りやすいですし、多少複雑なフローでも作れるかと思います。
承認のハンコがでるのでわかりやすく、お年寄りの管理職に受けます。
コストパフォーマンスは良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

オブジェクト指向の申請ツール

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オブジェクト化されたツールの組み合わせで申請フォームや承認ワークフローを簡便に作成できるため、プログラムスキルの低いユーザー側でも既存の申請書類を電子化するのに適していると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーとしては特に不自由はなし

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザー目線の意見のみですが、決められたフォーマットに対して順番に入力するだけで申請が行えるので便利だと思います。下書き保存や申請済みの内容の確認、承認待ちなどが一目で分かるのも便利だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

年配者をどう攻略するかがカギ

ワークフローシステムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteのプラグインとしてインストールされるため、アカウントとの紐づけが簡単なため、初期設定にかかる時間が短縮され導入がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなくというところか

Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

申請経路が自動で反映するが、減らすのも簡単に出来る
下書き保存がされるのがいざというときに備えられていて良い
テンプレート機能を選び文章を打つだけで完成する

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

G Suiteと連携できるのがありがたい

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型のワークフローシステムで、GsuiteやOffice365と連携できるのが最大の魅力です。Gmailの画面上から捺印の承認などが処理出来るのはGsuiteやOffice365を利用している企業だと別で立ち上げる必要もないので、便利になるのではないでしょうか

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

G-Suite向けのワークフロー

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この製品の良いところは、G-Suiteのプラグインとしてワークフローを利用できる点です。これにより、感覚的には、G-Suiteでワークフロー機能が使えるという感じなので、利用者はワークフローのために別のシステムへ飛ばなくても良いという利便性も上がると思っています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーとして特別不都合がない

ワークフローシステム,Google Workspace拡張機能で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

完全にユーザーとしてしようしているため、また類似システムを使用したことがないため、比較は難しいのですが、下記の点が良いと感じました。
・メール通知がある複数のGoogleアカウントでログインしている場合、認証をきちんとしなくてはいけないため、使用するアカウントの間違いがない
・下書き保存ができたり、承認フローのステータスが把握できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!