非公開ユーザー
経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MAツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
システム的なことは理解しているに越したことはありませんが、ビジネスリテラシーがあれば、ITに関わる仕事をしていなくても最低限の設定等を行えるUIになっています。
またユーザーに向けたセミナーなどの支援策も多いことで、使い方とモチベーションをサポートいただけます。
SATORIの良い点はMA全般をこのサービスだけでまかなえることです。弊社でもメールでの活用、ポップアップ、資料ダウンロードなど様々な機能を使っていますが、一定の規則性がわかれば、どんどん使えるようになることだと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
各項目の関連性がわかりづらいと感じる部分があります。フォームとエムベッド、タグとセグメントなど、設定していくうえでイメージがつきづらく、混乱することもあるのでここを整理してほしいです。
あと、最近はウェビナーの開催を行い、そこの管理に本サービスを絡めたいと考えていますが、現状はやはりメール機能が中心のためウェビナー管理をするとなると、非常に手間をかけてSATORIを使うか他社サービスを使うためになるため、ウェビナー単位で自動返信メールやタグ機能などもまとめてコピーできるようになるとありがたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まで取得したはいいものの活用できていなかった名簿に対して様々なアプローチを掛けやすくなりました。また部署を超えた名簿の活用も気軽に取り組めるSATORIがあったからこそだと感じています。