Securifyの評判・口コミ 全43件

time

Securifyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (21)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (26)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (14)
    • 導入決定者

      (16)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web画面から診断を即時実行できてる点が魅力

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・web画面から即時実行することが可能で手軽に脆弱性診断を行うことができます。
・また実行完了次第、診断レポートをDLすることができます。
・webベースの管理画面であるため、チーム内で簡単に診断結果を共有も簡単に行うことができました。

改善してほしいポイント

診断についてはツールベースではあるので、実際には存在しない脆弱性を検知することもあります。
なので利用側で、実際に脆弱性が存在するかどうかの判断を行う必要があります。

その上で検知の判断根拠だったり、結果の確度(ほぼ確実に脆弱性が存在するのか、あくまで可能性があるレベルなのか)などの情報が曖昧なことがあったので、そこがわかりやすい情報があれば、さらに使いやすいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

期日までに脆弱性診断を行い客観的な診断レポートを入手する必要がありました。
最初は手動での脆弱性診断を検討していたのですが、期日がシビアなことがあり期日までに完了できるのかがネックでした。

そこで、こちらのツールでは即時に診断が実施できることと、レポートをDL可能なことから、当時の課題感にあっており導入を決定しました。
導入後、当初の予定通りに期日までに診断の実施とレポートの入手を終えることができました。

閉じる
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 期日までにSecurifyで脆弱性診断を行うことができ安心しております。 チーム機能もご利用いただきありがとうございます。 改善してほしいポイントに記載いただいた偽陽性につきましては、 ツールという特性上、完全に排除することは難しいのですが、 オプションで弊社セキュリティエンジニアによる個別トリアージを行うこともご提案可能です。 いただいたご意見を元に、引き続き品質の向上に取り組んでまいります! 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

白井 英

株式会社ペイミー|ソフトウェア・SI|開発|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Securifyによる継続的なセキュリティチェックの実現

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

自動的にURLをたどって脆弱性診断をしてくれることが便利なポイントです。
APIに起因した脆弱性についても自動診断することができ、より強固なセキュリティを担保できます。スキャン結果を通じて、プロダクトの安全性を客観的にチェックでき、自己評価だけでなくツールによる検査によって漏れのないプロダクトを提供できるようになりました。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! Securifyの「自動URL追跡による脆弱性診断」や「API診断機能」をご評価いただき、大変嬉しく思います。脆弱性診断を開発の中に組み込んでいただいたことにより、少しでも効率化の手助けになれたならば幸いです。導入サポートについても「手厚い対応」とおっしゃっていただき、感謝申し上げます。 引き続き、貴社のご意見を活かし、より良い製品開発に努めてまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Webシステム開発者向け

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

自動クロールに加えて別途シナリオ作成も可能な自動診断ツールです。
自動クロールで上手く回れなかったWebシステムでは、Google Chromeのレコーダー機能を使ったシナリオ作成に対応しており、フレキシブルな対応が可能でした。
Securify自体の操作は明確で分かりやすくセキュリティやITスキルが低くても使うことができると思いました。
契約後のサポートも手厚く、気軽に質問等でき対応してもらえます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! レポートにつきましては、お客様へそのままお渡しいただくことも想定しておりますので 懸念されている情報不足点は、是非どのような点かお聞かせ願えますと幸いです。 改善に役立ててまいります。 シナリオ作成の際に慣れが必要と感じられた点につきましては、 弊社サポートからのシナリオ作成支援も手厚く行っておりますので お力添えできるかと存じます。次回必要な際にはお気軽にお申し付けくださいませ。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)
下田 度

下田 度

株式会社ダイヤモンド社|放送・出版・マスコミ|ITアーキテクト|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

インフラ運用者に優しいスキャナ

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

セットアップまでに必要最小限で済む導入の手軽さが最高です!
レート制限もかけれるので開発サーバが貧弱でも気兼ねなく診断可能です。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! オススメポイントで「忙しい人ほど使ってみてください」という点は まさにSecurifyの理想のユーザー像だったので大変嬉しく思います! ご要望いただいた会員登録時のクローラーの件につきましては、 お手数をおかけいたしました。開発担当へ共有し検討させていただきます。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

LRM株式会社|情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

お手軽に始められる診断サービス

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Securifyは UIがシンプルであるため操作は難しくないです。診断環境自体の準備に若干時間がかかったものの、約2週間で診断を開始できました。
設定項目が少なく誰もが使いやすいため、各アプリケーションの担当者が任意のタイミングで診断を実行することも可能です。また、日次・週次・月次での診断スケジュール設定が可能であるため、アプリケーションリリースのタイミングに合わせて自動で診断するといった運用も可能です。(実際に弊社でも、検証へのリリース後に自動診断が行われう様にスケジュール設定し運用しております。)
Securifyの導入によって、診断作業の効率が向上し、定期的な脆弱性の検出と対処が容易になったことがと良かったポイントと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 定期診断機能を有効にご活用いただいたことで コストカットとセキュリティ強化に貢献でき、 大変嬉しく思います。 自動診断の精度につきましては、2024年6月に大型アップデートを行い スキャナーの性能が強化されました。Securifyはこれからも バージョンアップを頻度高く行っていく予定です。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

AI6株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

設定から診断までのわかりやすさに助かっています!

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

弊社では、脆弱性の診断を実施するにあたり、社内工数の確保や社内における技術的な理解度の温度差を埋めるための工夫が必要でした。Securifyの以下のポイントが非常に刺さりました。

優れている点・好きな機能
・導入までの設定が非常に平易であるため、導入まで時間がかかりません。
・脆弱性の診断結果がわかりやすく、具体的な内容まで示してくれるため、社内の理解のすり合わせが容易です。
・導入検討した中でも診断項目が多く、コストパフォーマンスが良かった。

実際に、問い合わせから、試用アカウントを降り出してもらい設定までにほとんど時間はかかりませんでした。
診断の実施もスケジュールできますし、Webサイトだけでなく、URL傘下のディレクトリを網羅した診断が可能のため、設定ファイルをインストールしたり、事前のシステム調整も不要で、すぐに導入することができました。
また、セキュリティ、脆弱性を保守運用するとなると、技術担当者が最新情報をいつもキャッチアップするための時間が必要ですが、このようなサービス、ツールの利用はいつも最新の状態を確保できるので、担当者の負担も軽減できますね。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 導入の容易性やコストパフォーマンスをご評価いただき 大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントにつきましても 期待に応えられるようなサービスになるように 時間がかかるかもしれませんが開発を努めてまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

株式会社FREEMIND|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

安くて手軽にできる脆弱性診断でリスクヘッジ!

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社サービスと比べ安価
・営業/技術のサポートもしっかりしている
その理由
・他社サービスも資料取り寄せzom商談も実施してみたがSecurifyが安価でサービス内容もわかりやすい
・営業のレスがとても速くこちらのビジネススピードをキャッチアップしてくれる

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 営業の対応スピードに関しお褒めいただきありがとうございます。 その点は私たちが重要視しているポイントなので、 今後も顧客ニーズに合わせた対応を心掛けてまいります。 また、レポートに関してのご意見もありがとうございます。 こちら開発チームに共有し製品改善に役立ててまいります。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるセキュリティ診断ツール

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

Securifyを導入する一番のメリットは「セキュリティベンダーやセキュリティ担当者に依頼をしなくてもセキュリティチェックが随時行える」ことにあると思っています。
インフラ担当者や開発担当者が変更を適用した際に、気軽にセキュリティの再チェックが可能なので問題が修正されているのかすぐに結果を得ることができ、時間・コストの削減につながります。
一度設定してしまえば再チェックは簡単で、履歴も残るのでいつどんな脆弱性が修正されたのか、ドメインごとに追うことができます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 脆弱性診断の内製化に尽力できたこと、大変嬉しく思います。 SaaS診断の対象拡大へのご期待も、ありがとうございます。 Securifyのスコア算出は、Criticalの脆弱性1種類につき80点原点、Highの脆弱性1種類につき40点減点…といったロジックで行われており、スコアを参考値としてご活用いただけますと幸いです。 https://help-scan.securify.jp/hc/ja/articles/16369765717017-%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A2-%E5%8D%B1%E9%99%BA%E5%BA%A6 また、検出された脆弱性はあくまでもSecurifyの診断ロジックに基づくものであるため、お客様の社内運用や仕様に照らしてトリアージいただいた上で、対象の脆弱性を除外することも可能でございます。 その重要性や緊急性についてSecurify側で意図した設定をしてしまうとお客様ごとに客観的な診断結果を表示できなくなってしまうため、フラットな結果を出力するようにしております。 もし、除外設定など不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ、分かりやすさが特徴

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

約3カ月かけてトライアルをさせていただいたのですが、管理画面での設定が簡単で、診断結果も見やすく、使いやすさ、分かりやすさがよかったです。他社様の事例を見ていると非エンジニアの方での運用も多いのですが、その理由も頷けます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 弊社の事例ページもご確認いただきありがとうございます。 https://www.securify.jp/case/ 貴社は数多くのWebサイトを保持しておられましたが、Securifyの導入が 統制のとれたセキュリティチェックにお役立ていただけたのであれば幸いです。 Securifyは、頻繁にお客様の声を取り入れたアップデートを行なっています。 ぜひ、ご期待ください!今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティーの専門家でなくても利用できるツールです。

脆弱性診断ツール/サービスで利用

良いポイント

・セキュリティーの専門家でなくても脆弱性のある箇所や対応方法を確認できます。
・ユーザーインターフェースがシンプルで分かりやすく、説明書がなくても使えます。
・ウェブアプリケーションの診断回数に制限がなく、診断したいときに診断できます。
・脆弱性を定期的に診断するスケジュール実行があり、自動的に診断結果が通知されます。
・サポートが充実しており、不明点があれば、専属の担当者から的確に回答してもらえます。

続きを開く
マーケティング担当

マーケティング担当

OFFICIAL VENDER

株式会社スリーシェイク|マーケティング担当

レビュー投稿ありがとうございます! 使いやすさやサポート面をご評価いただいた点と、 Securifyで心配が解消されたと伺い、大変嬉しく思います。 改善のご要望をいただいた料金につきまして、 一部機能が利用できる無料のフリープランが追加されました。 このアップデートで、幅広いお客様がより始めやすくなったと思います。 今後とも、弊社スリーシェイクのSecurifyを何卒よろしくお願いいたします。

(編集済み)

ITreviewに参加しよう!