SiTestの評判・口コミ 全39件

time

SiTestのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (5)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に感覚的に扱えるツールです。

ABテストツール,ヒートマップツールで利用

良いポイント

ABテストには癖のあるツールが多いですが、本ツールは簡単に感覚的に使用できます。操作がとてもシンプルです。
HTMLやjavascriptに詳しい方でなくとも、基本的には利用できます。
また月額でも非常に安価で、よほど複雑な検証を行うことが前提でなければ、本ツールで充足すると思います。

改善してほしいポイント

シンプルがゆえに、「ECサイト全体を改善したい」「サービスサイト全体を改善したい」といった点では、別ツールの補助が必要かなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

広告経由でのLPにおける検証、ページ遷移率を上げることを目的として導入しましたが、弊社が運営するサイトにおいては、本ツールの助けもあり、徐々に改善傾向に向かっています。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格は高いが価値はある

ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用

良いポイント

ABテストツールは複数利用しているが、Sitestがその中では1番、ABテストのエディター機能が優れていると感じる。
他社ツールは、ノーコードといいつつ、結局コードを書いて調整しなければいけないことが多いけど、サイテストはコードを書く必要性がほばない。
ヒートマップも機能が充実していて、例えば、スマホで拡大縮小した場所までわかるため、拡大をよくされらコンテンツは視認性が悪く、かつ読みたいとユーザーに思えて貰えている箇所のため、ここを修正することで離脱防止に繋がった。
たくさんのエビデンスから、効果検証を進められるのでありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SiTestレビュー

ABテストツール,LPOツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ABテストが簡単に実施可能
・操作が簡単
・流入元を指定したうえでAB検証ができるところ
・サイト訪問者の地域セッション数もSiTest管理画面で把握することができる
その理由
・UI,UXが初心者でもわかりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDCAマストツール

ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用

良いポイント

A/Bテストもパーツの切替もスムーズに設定できて運用ハードルが低いです。しかもパラメータ単位で細かく設定できるところも気が利いてます。ヒートマップなど分析機能の種類も多くアウトプットに活かせます。接客機能もあるのでサイテストだけあれば一通り賄えます。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ABテストのハードルが下がりテスト開始までの時間を短縮できた

ABテストツール,ヒートマップツール,LPOツールで利用

良いポイント

今までABテストをするために、制作チームにLPを複製して広告入稿の設定を調整したりしていたが、SiTestを使えばABテストする素材やテキストを用意しておくだけで即時開始できる。
今まで制作チームのリソースも負担がかかっていたが、すごくハードルが下がるし、スピード感を持ってPDCAを回せるので結果が出やすいので入れて良かった。
ヒートマップも他社のを契約していたが、SiTestの方が詳細に分かり比較もしやすいので他社は解約しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直観的に操作ができる、機能満載のサイト改善ツール

ABテストツール,ヒートマップツール,EFOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイト改善に使えるツールが複数あってとても使いやすいです。ヒートマップ、スクロールヒートマップ、タップデータ、マウスグラフィといった物はもちろん、A/Bテストツール、フォーム改善などなど……。サイトのコンバージョンを磨き込みたいと考えているなら使える機能が満載です。
それと、各セッションごとに画面の動きを録画する機能もあって、ユーザーの動きが分かるのもいいですね。

続きを開く

坂 圭司

株式会社FURAZOA|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

カイゼンの速度が上がるマーケティングツール

ABテストツール,ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヒートマップの利用が目的で導入しました。導入当初はサイトの状況を確認するために使用していましたが、ABテストの機能が豊富でランディングページを運用する際には欠かせないツールとなりました。
他のツールに比べ、UI・UXが優れているのでストレスなく使用できます。

続きを開く

千藤 公

株式会社バロック|広告・販促|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ヒートマップ・動画再生機能を使っております

アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツール,EFOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ヒートマップ・動画再生機能を使っております
特にヒートマップで最近リリースされたタップ解析はとても分かりやすいです。

Googleタグマネージャーを利用して設定・GAの拡張機能など利用すればある程度同等の機能を利用できるかもしれませんが

こちらはサイテストのタグを貼っておけば
どのボタンがどの程度クリックされたか順位別に出てくるのがとても見やすいです。

UIも素晴らしいのでどのボタンが押されているのか直感的に分かりやすく
今までヒートマップでページ単体の解析を行うことでリソースを奪われてましたが、タップ解析を使うことでページに串がささったように前後のページ解析までスイスイいけるようになりました

前後関係の解析がスムーズに行えるようになりましたので
UI・UX改善の提案がしやすくなりました

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務にかかせない!

アクセス解析ツール,ABテストツール,ヒートマップツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日の業務にかかせないツールです。
記事の分析がとにかくしやすいです。
離脱率や到達率などを期間ごとに絞り、2-3画面で比較できるのがとにかく使いやすいです。
また、テキストのABテストを検証できるのも助かっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!