Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|会計・経理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

画期的であり、とても便利です。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・当たり前ですが、遠く離れた場所でも映像を見ながら会話できるのは、とても便利です。

その理由
・過去、SKYPEを使って就職の面接をしたことが、複数回あります。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・とくに、欲しい機能/わかりずらい点はありませんが、まれに、通信の品質が悪いときがあるので、通信の品質安定を望むところです。

その理由
・携帯電話と同じで、通話の品質が悪いと回線の意味がありませんから。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

SKYPEを利用しまして、日本に居ながら、グァム/ハワイ在住の面接官と面接ができました。
また、インドネシアにいる面接官と面接をしたこともあります。
こうして、国内だけでなく、海外とも、画像を見ながら通話できるのは画期的であります。
もし、面接をした当時、SKYPEがなかったら、グァム/ハワイ,インドネシアまで面接に行く羽目になり、長時間の移動,及び10万円以上のコストがかかったでしょう。
SKYを使用することで、それらの時間/コストを省略できた訳です。
加えまして、面接の他にも、婚活でも重宝しました。
わたしがシンガポールにいる時、日本在住の方とSKYPEでお話が出来ました。
やはり、チャットやメールだけでなく、声を聴くことで、婚活相手の印象も分かると言うものです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsが使えるようになる前は有用でした

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoftが取り込んでからはWindows上で使いやすくなった
その理由
・Microsoft製となってからは、Windows上でもそれなりに使えていました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Skype for Businessの使用感

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大人数での会議
・画面共有
その理由
・大人数で会議を開いても、ラグもなくスムーズに会議を行える。
・誰が画面共有しているか分かりやすく、タイムラグも非常に少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットの草分け的ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインミーティングやチャットに便利なソフトです。今やビデオチャットは日常的になり、色々な製品が出てきていますが、Skypeは長く利用しているせいか手軽に使えて便利です。海外とのやり取りであれば、電話代を考えても断然こちらがお薦めです。メールよりShypeチャットの方がタイムリーにやり取りでき、相手が在籍にしていれば電話よりSkypeコールの方が気兼ねなく出来るかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Skypeレビュー

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チャット機能、電話機能
その理由
・メールよりも簡易的なメッセージを瞬時に送ることができる。
音声通話も簡単に利用することができるので、口頭で確認したい時もすぐに対応できる。

続きを開く

渡部 洋一

一般財団法人化学物質評価研究機構|組合・団体・協会|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い慣れたソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

このソフトの特長であるテレビ電話機能を使用することによって、通常の音声の電話ではわからない相手の顔の表情も見ながら会話ができるのでお互いに信頼感を深め合うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社東急コミュニティー|ビル管理・オフィスサポート|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

web会議システムの先駆者

Web会議システムで利用

良いポイント

当初は画期的なweb会議システムとして活用しておりました。テレビ電話の使い勝手で、気軽に使用ができて、web会議システム普及に大きな役割を担いました。

続きを開く

高 沢英紀

MUTOHホールディングス株式会社|機械器具|法務・知財・渉外|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Skype for Businessについて

Web会議システムで利用

良いポイント

業務上、常時コンタクトが必要な人とオンラインで接続したいときなど、相手がアクティブかどうかわかるので、社内使用では便利に使用している。会話だけでなく、チャットも簡単にできる。固定電話への通話にも使用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最初のPCでのビデオ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

本製品は、私が利用したツールの中で一番最初にPCでのビデオ会議ツールだと思います。
導入当初はどのような局面で使えば良いのかわからず、顔が見える電話程度の認識で使っておりましたが、
コロナ禍以降は対面での会議が出来なくなり、利用が増えたことから無くてはならないものとなりました。
ITツールの利用は環境や必要性が出てきて初めて普及するものなのだと理解しました。
TV電話という機能は携帯電話の世界では以前から存在は知っておりましたが、ビジネスでの利用でも
有効である事がわかったのは最近の事です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

在宅時代の必須アイテム

Web会議システムで利用

良いポイント

社員の在席状態を確認できる必須アイテムです。パソコンの稼働状態によって色でその人の作業状態がリアルにわかり、相手の都合を確認することなく会議設定や勤怠確認が容易に確認できるようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!