非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社員を監視し続けることに意味があるのか
良いポイント
優れている点・好きな機能
・バックグラウンドで動作し続けているが、CPU使用率や通信帯域を圧迫しないためPCのパフォーマンスがほぼ変わらない点は優れている。動作していることが分かりにくいので、社員をストレスなく監視対象とし続けられる素晴らしい設計。
・
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ソフトウェアの性質上、どうしようもないがクライアント機側からは一切の変更ができず、すべてを管理者に握られ続けることになる。クライアント側から何も干渉できないため、トラブルの際などもセルフ検証のしようがなく、このソフトウェアが原因か否かを特定できず無意味に時間が過ぎてしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・クライアント側としては全くメリットが得られた実感はないが、管理者側からすれば端末機の全ログを一括で取得し続けられるためリモートワークが広がった現在では、社員がちゃんと働いているかを監視することに大きく寄与している。
続きを開く